ある日の会社帰り
買い物をしようとホームセンターへ。
ヘルメットをホルダーにロックして、リアボックスからサイフを取ろうとして・・・
カギがない

どうやら会社にカギを置いてきたようです。
キーシリンダーがキズ付くのがイヤなので、バイクのキーとその他のキーを分けていたので気付きませんでした。
しょうがないから会社にカギを取りに戻るか・・・と思ったらヘルメットはロックしたばかり。
ヘルメットホルダーは社外品で、カギを使って空けるタイプ。
普段はロックを外した状態にしてあり、ヘルメットを掛ける時だけロックしてました。
この時はまだ慌てていませんでした。
何故ならいつも予備キーをバッグに入れてあるから。
これを使ってロックを外せばいいや。
バッグを漁ったら・・・ない。
・・・・・
そういえば先日、ツーリング行ったときに予備キーを別のバッグに入れて出かけたんだっけ。
そして、そのまま・・・・。
アレ?
手詰まり???
このホームセンターだと、会社に戻るのも家に帰るのも歩ける距離ではありません。
困った!!!
さんざん悩んだ挙句、親にクルマで迎えに来て貰い、自宅の予備キーをピックアップ。
その後、もう一度ホームセンターまで送ってもらいました。
情けない・・・
この時に思ったのは、自分には友達がいないなぁ・・・という事。
学生の頃なら友人を拝み倒して迎えに来てもらったと思う。
だけどこの歳になると、それをお願いできる友人がいませんでした。
転勤して近所にいなかったり、その日も仕事だったり、学生の頃ほど親密じゃなかったり

何人かは鬼籍に入ってたりします。
結婚している友人たちにもお願いし辛いしね

今はLINEやメールでも連絡取り合えるから、友人が少ないとは思ってなかったけど、実際に何かあった時にスグに助け合える友人が何人いるかな???
そんな事を感じた秋でした。
最近のコメント