GWに「MG ZZガンダム」を作ってみる
皆様、GWはいかがお過ごしでしたでしょうか???
なんと言っても今年は最大10連休!
ゆっくり休めますよね。
さて私はといいますと、天気が悪いのを理由に家に引き篭もってました。
ただ引き篭もっているのもアレなので、以前、友人に頂いて積んだままにしておいた「MG ZZガンダム」を作ってみました。
ガンプラ作るの、何十年振りでしょうか・・・・。
今回は塗装や合わせ目消しはあきらめて、とりあえず完成を目指しました。
なのですが・・・・。
とにかくパーツが多いです。
説明書を読みながらパーツを切っていくのですが、ランナーが16枚もあるから、パーツを見つけるのも大変。
軽い気持ちで組み始めたのですが、ほぼ二日がかりとなりました。
でも頑張った甲斐があって、無事に完成!。
パチ組みしただけで、こんなにカッコ良くなるなんて、最近のガンプラはスゴいですね(このプラモ自体、すでに古いのですが・・・)。
ちゃんと3機に分離・合体も出来るし、完成させた後も楽しいですよ♪
ただし、一度変形させたら戻すのがメンドくさいです・・・
以上、二日がかり=私の今年のGWの全てを使ったMG ZZガンダムでした
« 湖のひみつ | トップページ | ポートタワーのひみつ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
「プラモデル」カテゴリの記事
- プラモデルを作ってミタ(350円♪)(2020.08.09)
- プラモデルを作ってミタ(ガチャだけど)(2020.07.21)
- GWに「MG ZZガンダム」を作ってみる(2019.05.22)
「やってみた」カテゴリの記事
- GWに「MG ZZガンダム」を作ってみる(2019.05.22)
>ぼんぼん様
コアファイター、ZZでも合体してますよ。
プラモは変形するコアファイターと固定された合体用コアファイターが付いてます。
今回は合体用が付いてます。
というのは、変形させて合体させるとうまく合体できないから。
やはりこれだけ変形が細かいと、バランスが取れないんですよね~
兄様、相変わらずプラモを大量生産してるみたいですよ。
たまにLINEで画像が送られてきますw
投稿: 龍乳 | 2019年5月23日 (木) 21時28分
ガンプラかぁ~ 私もウン十年作ってないですわ
ってか最後にロボット?メカ?系作ったのって高校生だった気がする。。。
ザブングルのオットリッチタイプだったかな~
ランナーが16枚(@_@;)
プラモと言うよりもはやパズルですがな
そうそう、最近のプラモってすごいよね~
兄宅で見せてもらった事があったのですが、多色流し込みっていうの?
人間の瞳まで流し込みで完成されてるのね!
ZZって詳しくないんだけど、モビルスーツ形状の時コアファイターって合体してないの? (写真で別に写ってるもんで、、)
投稿: ぼんぼん | 2019年5月23日 (木) 07時51分