閑話休題 二重生活
今回のブログは愚痴&覚書となります。
会社からの指示で、今月から以前に所属していた部署の手伝いに行くことになりました。
最初にこの話を上司から聞いたときは、「えっ!」と思ったのですが、上司からは「もう決まったから」との一言。
因みに「私の仕事は?」の質問に上司は「それは自分でやって」。
・・・ホント、ひとごとだよね・・・。
もともと、1月は税務署や町役場に提出する書類が多く、3月は年度末の締め。
年末から年度末は、仕事が溜まる時期でした。
いつも締め切りから逆算して仕事をしているので、今回の手伝いの話を言われてから、「1月の提出書類を事前に作らないと!」って、仕事を前倒しして処理してました。
12月はもともと忙しい時期。
仕事はもちろん、プライベートでも親戚が来たりするので、肉体的にも精神的にも疲れ気味でした。
そんな感じで、いろいろ仕事やプライベートを詰め込んだ12月、年末から1月頭の請求関係の連続勤務。
業務をこなして、やっと落ち着いた~と思ったら・・・インフルエンザ
。

ちょっと無理をしたらコレだ。
やっぱり年齢を重ねた&運動不足ですかね。
情けない・・・・

今回の話、せめて同じ会社に居れば良いのですが、私は他社に出向している身。
今月の中盤から、週の半分を自分の会社で仕事、残りを本社で手伝いという生活を送ってます。
ただ前の部署は10年間お世話になったし、異動した今でも飲み会に声をかけてくれたりして、気を使って貰ってます。
なので私にとっては恩返しの意味もあるので、まぁやるしか無いですよね。
手伝い自体も、作業量は多いですが、内容自体はそう難しくないので、そう苦痛ではありません。
当初、上司から「兼任の発令が出る」とか「それに伴う手当てをつける」なんて事を言われましたが、1月現在、そんな事はありません。
何だか私が「勝手に自主的に前の部署を手伝っている」という感じになってます。
オイオイ

相変わらず、都合のいいように使われてます・・・・

そんな感じで2018年末から、忙しい日々を送ってます。
私の身に何かあれば、このブログが記録になるかな

« 2019 初詣 | トップページ | 双子公園とバンクシー? »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
>ぼんぼん様

ありがとうございます。
手伝い先の元上司に確認したら「総務に評価を付けさせる」とのこと。
これって私は確認できないんですよね。
「本当はBマイナスだったけど、今回の手伝いで(いつもと同じ)Bにしておいたぞ!」って言われるのがオチです
投稿: 龍乳 | 2019年2月 3日 (日) 07時14分
うむ~~
無理をさせれば何とかなると思ってるな
せめて「兼任の指令と手当はどんな感じになってるんでしょうかね?」
とか聞けないでしょうか??
そんな雰囲気じゃない?
投稿: ぼんぼん | 2019年2月 2日 (土) 09時04分
>凪&月のぱぱ様
ありがとうございます。
残業は増えていないんですが、業務内容がどんどん濃くなってきて・・・・。
でも年も変わったし、気分を変えてがんばりたいと思ってます
投稿: 龍乳 | 2019年2月 2日 (土) 06時27分
最近書き込みがないな~( ´•௰•`)と思っていたら、いつも以上にご多忙で・・・୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧
投稿: 凪&月のぱぱ | 2019年2月 2日 (土) 03時26分