2019 初詣
年末からの連続勤務が終わったと思ったら、インフルエンザへの感染。
インフルエンザ完治後も風邪っぽい症状が治まらず、頭痛と鼻水、のどの痛みと体のダルさが続いています。
休日も家で休んでる日々で、何だか時間をムダにしてるなぁ
。

そんな体にムチ打って、初詣に行って来ました。
県内最強のパワースポットといわれる麻賀多神社。
麻賀多神社への初詣は2年連続です。
最近は毎年違う場所に初詣に行って、良いことがあったら翌年も初詣に行くことにしてます。
因みに今までは毎年違う場所へ行ってました。(=毎年、良いことが無かった
)

で、去年は何が良いことあったかと言うと・・・会社に言われて取りに行った資格試験の2次試験が受かってました♪
・・・正確には結果発表は1月頭だったのですが、試験を受けたのは去年なので良しとします

なのでお礼を兼ねての初詣です。
・・・しかし資格試験に受かったのはうれしいけど、コレしか良い事が無かったところが悲しいですな・・・・。
神様、今年はもっとデカいのを期待しています!!
« 2019 冬休み | トップページ | 閑話休題 二重生活 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
コメント