房総ツーリング 2 ぬれ煎餅アイスと長九郎稲荷神社
犬若食堂で食事をした後、犬吠崎灯台へ。
小学生のころ、学校の授業で来た覚えがあります。
改めてみると、こんなに小さかったっけ・・・。
因みに前にある白いポストは本物のポスト

銚子郵便局で風景入りの消印を押して発送されるそうです。
せっかくなので、いっつも人に雑用頼む上司から頼まれた郵便物を投函してみました

いつに届くかな?

食後のデザートにぬれ煎餅アイス。
アイスクリームと銚子名物ぬれ煎餅が奇跡のドッキング

食べてみると、この意外な組み合わせが・・・。
・・・・煎餅、別にして下さい

甘いアイスにしょっぱい煎餅がまったく合わないよ・・・

ここでちょいと寄り道。
長九郎稲荷神社。
雑誌で鯛と鰯の鳥居を見て、今回のツーリングに組み込みました

ナビには場所を登録したのですが、到達するのに苦労しました。
海岸沿いから見えてはいるのに近づくことができません。
やっと近づいたら民家の一角の裏手。
駐車する場所もなかったので、バイクを道端に止めさせてもらって写真だけ撮ってきました。
同行者たちを待たせて寄ったので、ゆっくり見れなかったよ

最後は家族へのお土産に今川焼きを購入。
この今川焼き、かなりの大きさです。
手渡されたとき、その重さにビックリしました。
家で温め直して食べました。
中までアンコがぎっしり。
餡がそんなに甘すぎないので、食べやすい。
大きいから、かなり食べ応えありますよ

自宅からあまりに近いので、ほとんど行ってなかった銚子。
意外と楽しくて、今度はソログーリングで行きたくなりましたよ

« 銚子ツーリング 1 屏風ヶ浦と犬若食堂 | トップページ | 栃木ツーリング1 ニラそばと大谷石 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東国三社参り 再び(2020.10.22)
- ホワイトガウラーメン(2019.06.30)
- ポートタワーのひみつ(2019.05.25)
- 南極旅行(日帰り)(2019.03.05)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
「オートバイ」カテゴリの記事
- 2020年 MotoGPワールドチャンピオン SUZUKI ジョアン・ミル選手(2020.11.17)
- PCX レビュー(2020.04.29)
- バイクを買い換えてミル(2020.03.09)
- 愛車処分(2020.02.22)
- GSRとVストローム(2018.12.28)
>ぼんぼん様
天城のわさびソフトも強烈でした
辛さより、生わさびの風味が強すぎて・・・
普通のワサビならまだマシだったのかな?
私も学生のころ、しょうゆ工場見学行きました。
お土産でさしみしょうゆいただいた思い出が
投稿: 龍乳 | 2018年5月26日 (土) 06時35分
ぬれせんアイスとは~~(@_@;)!
、、やっぱりな、、、 合わない気が致しましたが、やっぱりな、、、
天城のわさびソフトの再来ですかな~
銚子は私も小だか中学生の頃、学校で行きました
ヤマサ醤油の工場行ったっけな~
しっかし、青い空と白い灯台
そして摩訶不思議な鳥居のコントラストがステキです♪
投稿: ぼんぼん | 2018年5月24日 (木) 23時16分