麻賀多神社に初詣
一月も半ばを過ぎてから、やっと初詣に行ってきました。
今年は会社の事務員さんのおすすめ、麻賀多神社へ。
なんでも、すっごいパワースポットらしいです

以前、訪問した際には仮の本殿でしたが、綺麗に新調されてました。

境内社の天日津久神社にもご挨拶をしておきました。
本殿右側にある御神木。
くるりと一周まわれます。
私は鈍感なのでパワーとかは感じませんでしたが、空気が澄んでいて「気持ちよさ」は感じましたね。
あんまり神社や仏閣には行かないのですが、こちらはまた来たいと思える場所でした。
今年こそいい事がありますように・・・。
お参りした後、同じ事務員さんに、道の駅「くりもと」のカツが有名と聞いたので、寄り道。
衣はカリっとしてるし、なかなか肉厚でおいしかったですよ。
ではでは

« 富山旅行のオマケ | トップページ | 古代アンデス文明展 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東国三社参り 再び(2020.10.22)
- ホワイトガウラーメン(2019.06.30)
- ポートタワーのひみつ(2019.05.25)
- 南極旅行(日帰り)(2019.03.05)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
> 凪&月のパパ様
千葉県は道の駅が多いから楽しいですよ。
おすすめは枇杷倶楽部と、ビンゴバーガーがある三芳村です
投稿: 龍乳 | 2018年1月28日 (日) 22時34分
o(´^`)o ウー道の駅巡りしたい!
投稿: 凪&月のパパ | 2018年1月28日 (日) 17時50分