白川郷めぐり
富山の白川郷へ行ってきました。
私の行ってみたい場所のひとつでした。

とてもノスタルジックな雰囲気があって、過去にトリップしたような気分になります。
しかし残念ながら観光地化が進んで、人がいっぱいでした。
「立ち入り禁止」の立て札を無視した観光客が、いろんな場所で自撮りしてました。
素晴らしい風景に感動しながらも、ちょっとゲンナリした気分に。
合わせて五箇山にも寄り道。
こちらの方が人が少なくて、いい雰囲気。
ゆっくり散策するなら、こちらがおすすめです。
食べたお蕎麦もおいしかった!

白川郷も五箇山も、どちらも他ではなかなか味わえない雰囲気が楽しめます。
しかし一緒に行った友人曰く
「数年前までウチの近くでも見れた風景だね
」

さすが実家が農家で成田在住4×年
。

確かに小学生の頃、友人宅に遊びに行くと、こんな風景が見れた記憶が。
また一つ私の行きたい場所を制覇しました
。

来年以降、行きたい場所が無くなって来たなぁ

« 一ヶ月で1Kg減量 2017年版 結果発表 | トップページ | 富山旅行のオマケ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東国三社参り 再び(2020.10.22)
- ホワイトガウラーメン(2019.06.30)
- ポートタワーのひみつ(2019.05.25)
- 南極旅行(日帰り)(2019.03.05)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
>ぼんぼん様


年末ジャンボは当たりましたか?
私は9,000円使って3,900円になりました
私の稚拙な文章にいつもコメントくれてありがとうございます。
行きたい場所、いろいろ書いてくれてありがとうございます。
ちょっと敷居が高いところもありますが、参考にさせていただきます。
義兄さんが遠くに行ってしまって寂しいですね。
だけど遺品(DR-Z125)を貰ったから、良いですかね?
私にはDR-650をくれるように、義兄さんに言って下さい
ではよいお年をお迎えください
来年もよろしくお願いいたします
投稿: 龍乳 | 2017年12月31日 (日) 21時56分
1年間お疲れさまでございました!!
かなりカッコよく撮れていますね(^O^)/
個人的には冬のイメージが強い場所ですが、この景観もすごくイイ
郷愁を覚える感じです
行きたい場所が減ってしまいましたか~
屋久島とか伊豆諸島、日本海の棚田、冬の蔵王
近場だと長野の蓮池、御射鹿池の紅葉とか
いっそ涸沢カールの紅葉なんて見に行ってみては如何でしょう?
マジで圧倒されます
あ、良いお年を!! です(^O^)
投稿: ぼんぼん | 2017年12月31日 (日) 16時05分