10万Hit御礼
2006年5月11日から始めたこのブログ。
11年の時を経て、やっと10万Hitとなりました。
駄文を読んでいただき、感謝の極みでございます。
始めたときの2006年というと私は36才。
入社12年目くらいかな?
あの頃は言われた仕事をこなすので精一杯だったろうなぁ。
先日、「バーナード嬢曰く」というマンガを読みました。
文学少女を気取りたいけど、読書が苦手な女子高校生のお話。
絵はすっごく雑なんだけど、さまざまなジャンルの本が紹介されていて面白かった。
確か、アニメにもなったハズです。
このマンガに出てきた「タタール人の砂漠」という本を読みました。
ヤプール人じゃないですよ?
あらすじは辺境の砦に青年将校が赴任してきます。
彼はこんな辺ぴな砦、スグに出て行ってやる!と思っているのですが、だんだん砦の生活に慣れて、ずるずる居続けてしまいます。
慣れた事を繰り返すのは、楽ですからね。
そして砂漠に少しでも異変を見つけると、「アレはきっとタタール人が攻めてきてるに違いない!」と期待してずっと待ってしまいます。
結局、タタール人は攻めてくることはなく、彼はいつか戦う日が来るのを待ちながら、どんどん老いていってしまいます。
最後のオチは書きませんが、青年将校、とっても可哀想な終わり方をします。
この小説は「待っていれば何か劇的なことが起こると期待して人生を浪費する」という話です。
50歳が見えてきた自分には、心に突き刺さる小説でした。
学生の頃の自分には、わからないだろうなぁ・・・・。
10万Hitのこのとき、あえて自分に言い聞かせる意味をこめてブログにしたためておきます。
何事も変化が無い事を良しとしてはいけません。
読んでくれているすべての人に感謝。
2017.01.25 龍乳
20万Hitの時には生きているのかどうか?
私が消えても、ブログが残ってるとうれしいなぁ

« 茨城ツーリング たまつくり→かいつか→もんく→あらいやオートコーナー | トップページ | 2017年 初詣 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
コメント