ガンプラEXPOエキスポ ワールドツアージャパン 2016 WINTER
友人と休みが同じ日になったので、晴れたらツーリングに行く予定でした。
しかしその日はあいにくの雨。
じゃあどうするかと友人に聞いたら、「秋葉原でやってるガンプラEXPOに行きたい!」との事。
何ですか?それ。
どうやらバンダイ主催のガンプラのイベントのようです。
私もガンプラ好きなので、一緒に行くことにしました。
休日だったので、人がいっぱいかと思いましたが、そこまでではありませんでした。
オリジン版のガンダムはカッコいいね。
GM好きが興味ひかれたGMⅡ
緑の連邦カラーもかっこいい。
サンダーボルト版もありました。
ゴテゴテしたバックパックがカッコいい。
友人が一番お気に入りだったグフ。
私が今回一番のお気に入りだったSF3Dオリジナル的なベアッガイさん。
すーぱーふみなさん。
いろんなバージョンがおりました。
他には有名人が作ったガンプラも飾られてました。
ガンプラのコンテストも行われていました。
ホワイトベースとガンダム。
超カッコいい・・・。
派手な改造された作品が多い中、私が一番気に入った作品。
統一されたカラーのザク&グフがとってもきれいでした。
友人は限定のプラモを購入してました。
私もなかなか楽しめましたよ。
« それでもまだロト6を買い続けた結果 | トップページ | 宇宙と芸術展 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
>ぼんぼん様
ブログ見てますよ~。
冬山の写真、とってもすばらしかったです!
「月夜の燕山荘」の写真が特に良かったです!
SF3D、中学生のころにAFSを買いました。
当時は独特のパッケージにオタク心をくすぐられたものです。
今も新たに販売されているのですが、価格が高くて手が出ないです・・・。
投稿: 龍乳 | 2016年12月 8日 (木) 22時01分
いやはや なかなかじっくりPCを見てるヒマがありませんでしたさ~
面白い企画だなぁ!
ばっちりガンプラ世代なので興味津津~(@_@;)
SF3Dってありましたね
無愛想なプラモのパッケージがまたリアル感(何のリアルだ?)を出してたっけ
ガンダムの頭部60mmバルカンとか、グフのフィンガーマシンガン、
「おーーそうなのか、すげー!」と思っていましたが、軍事、兵器知識が付くと
「無理だろ」と思う様になった自分が悲しいやら何やら、、
投稿: ぼんぼん | 2016年12月 7日 (水) 23時26分