ダムカード集め 秩父4ダム制覇編 ~コンプガチャ~
友人の「ぼんぼんさん」が運営するブログで、ぼんぼんさんが最強のダムカード、「黒部ダム」を手に入れたとの情報を仕入れました。
日本最強のダム、黒部ダム・・・。
うらやまし~い、妬まし~い
普通のカードでは対抗できないので、龍乳はスペシャルカードを手に入れることを決意しました。
そのスペシャルカードを手に入れるには、まず「滝沢ダム」「浦山ダム」「合角ダム」でダムカードを入手、最後に「二瀬ダム」を回り、秩父ダムカード4枚フルコンプする必要があります。
回る順番まであるなんて、RPGでイベントを発生させるような気分です。
すでに「滝沢ダム」のカードを持っている龍乳は、残り3枚を入手すべき、旅に出ました。
最初に向かったのは、回る予定の4ダムの中で少し離れた「合角ダム」。
閑静な場所にあるせいか、人がまったくいません。


「合角」が「ごうかく」とも読めるため、ここのダムカードは受験生に人気があるそうです。
滝山ダムに続いて2枚目のダムカードをゲットです!
これで龍乳も合格ですね!(何に?)
次のダムに行く前に、わらじカツで有名な「安田屋」で昼ごはん。
ちょっと混んでいたけど、ほとんど待たずに入れました。
丼の中にはおっきなカツが二枚!
丼の蓋に一枚目を置いてからいただきます。
私にはちょっと多いかな?
続いては「浦山ダム」
よく特撮のロケに使われるそうです。
実際にみると
・・・
でけえ
まるで巨大な壁です。
迫力ありますね。
今回は下の駐車場に停めたので、ダムの中から上がります。
ダムの中に入るの始めてかも。
他に人がいないので、地価秘密基地に潜入したようなワクワクした気分になれます♪
ダムの中には見学コーナーがあります。
「浦山ダム」の歴史や、展示物などがありました。
ボタンを押すと水圧で重しが持ち上がる「水圧実験装置」は、見ててちょっと楽しい。
スイッチを押すと水圧で・・・・
びよ~ん
展示物で楽しく遊んだ後は、エレベーターで一気に132m上まで上がります。
外に出てみると・・・
高い・・・
かなり高いです。
ず~っと見てたら、ちょっとめまいがしました。
あぶないあぶない・・・。
ちなみに先ほどの写真には、よ~く見ると愛車が写ってます。
階段で工事をしている人を発見。
ダムの巨大さがよくわかりますね。
このダムでは「ダムカレー」をいただくことができます。
「浦山ダム」と対比したダムカレーの説明文が笑えます。
さっき、カツ食べちゃったから食べれなくて残念。
営業時間が短いので、食べる方は注意してください。
ダム湖もきれいです。
ここで3枚目のカードをゲット!
最後は「二瀬ダム」。
やっと最後だ~。
こちらの事務所は最近に建て直したそうで、とてもきれいです。
カルロッタさんが二人でお出迎えです。
まず一階入り口で二瀬ダムのダムカードをゲット!
4枚揃えたところで事務所がある2階に向かいます。
いよいよラストイベントです。
2階事務所で「滝沢ダム」「浦山ダム」「合角ダム」、そして入手した「二瀬ダム」の4枚のカードを見せると・・・・
「龍乳」は「スペシャルカード」をゲットした!
このカード、職員さんの手作りだそうです。
遊び心があって楽しいですね。
ここから近くにある三峰神社をお参り。
パワースポットでエネルギーをもらって帰りました。
ちなみに今回ダムカードをGETした4つのダムは、すべて土日にもカードを配布しております。(2016年現在)
それぞれのダムの距離もそれほど離れていないので、ツーリングのついでに回ってみるのはいかがでしょうか?
おまけ
黒部ダムのカードはもってませんが、黒部弓見のダムカードは持ってます

« ダムカード集め 茨城編2 | トップページ | ダムカード集め 千葉編ファイナル&24丸昇 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東国三社参り 再び(2020.10.22)
- ホワイトガウラーメン(2019.06.30)
- ポートタワーのひみつ(2019.05.25)
- 南極旅行(日帰り)(2019.03.05)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
「オートバイ」カテゴリの記事
- 2020年 MotoGPワールドチャンピオン SUZUKI ジョアン・ミル選手(2020.11.17)
- PCX レビュー(2020.04.29)
- バイクを買い換えてミル(2020.03.09)
- 愛車処分(2020.02.22)
- GSRとVストローム(2018.12.28)
>ぼんぼんさん
ダムカード集め、なかなか面白いです。
旅に目的ができて、今まで行ったことがない場所に行くのって楽しいです。
浦山ダム、特撮の撮影に使われるだけあって、雄大です。
内部の展示物は少ないけど、浦山ダムができるまでの過程があったりして興味深かったです。
ダムカレーは昼には終わってしまうので、お早めに。
ぼんぼんさんのブログ、見ました。
常念岳の写真、スゴイですね!
きれいな写真の連発で見入っちゃいましたよ。
投稿: 龍乳 | 2016年10月26日 (水) 06時53分
まさにRPG! フラグを立てる、、ってヤツが必要なんですね
合体系カードですな
バトルギアα+βで ”バンドルギア”召喚みたいな~ (カルドセプト(^O^))
内部の見学、これはなかなか♪
無人の地下鉄を歩いている感覚?!
機会があったら是非行ってみたいっ
黒部弓見ダムカード????!!!!
目的FNP??
発電(^O^)/ なのかっ 何がどう発電するんだっ
ダムカード、地味~に楽しい
投稿: ぼんぼん | 2016年10月25日 (火) 23時15分