ダムカード集め 千葉編ファイナル&24丸昇
千葉県のダムカード集め、残す場所は一箇所です。
ダムに行く前に、近くに昔懐かしい自動販売機のお店があると聞いたので、寄り道することにします。
行き先は「24丸昇」。
店内に入ると自動販売機とゲーム機がいっぱい。
休日の午前中だというのに、ゲーム機にはお父さんたちがたくさんいました。
行くところないのでしょうか・・・・。(人のことはいえない)
ここには珍しい自動販売機がたくさんあります。
まずはトースト。
冷やし中華ではなく冷やしうどんが始まってました。
一番驚いたお赤飯の自動販売機。
お値段も自動販売機で売るモノの価格ではありません・・・。
お弁当もいろいろな種類があります。
今回は焼肉弁当をチョイス。
この弁当、ホントおいしいです。
おかずの種類は少ないけど、お肉はしょうがが効いてて、まいう~。
コレ、ホントに自動販売機??
よく見ていたら横にキッチンがあって、そこで作ったばかりのお弁当を自動販売機に入れてました。
おいしい訳だよ。
おなかを膨らました後は、本日の目的地、「利根川河口堰」!
・・・
ダムじゃね~!
北印旛沼・西印旛沼のカードといい、千葉は不思議なダムカードが多いですね。
ダム自体はたくさんあるのになぁ~。
何はともあれ、これで千葉県のカードをコンプリートしました!
« ダムカード集め 秩父4ダム制覇編 ~コンプガチャ~ | トップページ | 成田弦祭り »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東国三社参り 再び(2020.10.22)
- ホワイトガウラーメン(2019.06.30)
- ポートタワーのひみつ(2019.05.25)
- 南極旅行(日帰り)(2019.03.05)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
「オートバイ」カテゴリの記事
- 2020年 MotoGPワールドチャンピオン SUZUKI ジョアン・ミル選手(2020.11.17)
- PCX レビュー(2020.04.29)
- バイクを買い換えてミル(2020.03.09)
- 愛車処分(2020.02.22)
- GSRとVストローム(2018.12.28)
「ダム」カテゴリの記事
- ダムカード集め(天皇陛下御在位30年記念ダムカード)(2019.03.31)
- 栃木ツーリング2 急遽ダムカード集め(2018.07.08)
- ダムカード集め&道の駅スタンプラリ-2017 群馬・長野編 その2 ダムマニアの聖地へ(2017.10.22)
- ダムカード集め 山梨編&道の駅スタンプラリ-2017 その4 宮ヶ瀬ダム&村山下ダム(2017.09.17)
- ダムカード集め 山梨編&道の駅スタンプラリ-2017 その3 吉田うどん(2017.08.27)
カレーライス師匠様
>手動販売機
確かに!
販売の手間を減らすためなのかな?
なかなか上手い商売だと思いました。
投稿: 龍乳 | 2016年11月 4日 (金) 06時16分
>ぼんぼん様
24丸昇は魅力的な自動販売機が多いですよね。
今回の焼肉弁当以外もチャレンジしてみたい!
自販機で買ったものを食べて、だらだらゲームでもして過ごすのが正解かもしれませんね。
投稿: 龍乳 | 2016年11月 4日 (金) 06時15分
それは自動ではなく手動販売機では?
投稿: カレーライス師匠 | 2016年11月 2日 (水) 13時38分
24丸昇 ここサイコーです!
全国でも屈指の残存レベルじゃないかと思います(^O^)/
トーストはかなりレア種です
(冷やしうどんは初めて知った、、)
どうも仕出し、惣菜屋さんが経営している感じがしました
赤飯は近所の方が慶事の際に買ってゆく様です
閑散としたコインスナックかと思いきや、割と混んでるんですよね
河口堰気になるんだよなぁ~
ダムカードの中でもひときわ異彩を放っている感があります!
投稿: ぼんぼん | 2016年11月 1日 (火) 23時27分