ダムカード集め 茨城編2
茨城ダムめぐりの続き。
小山ダムから、さらに南下して次は「花貫ダム」。
小山ダムからすぐなので、回るのも楽です。
森に囲まれていて、とっても綺麗です。
紅葉の時期にきたら、すばらしい風景が見れそう。
ダム越しに太平洋が見えるそうなのですが、今日は天気が悪いので見えませんでした。
ん~残念!
続いて向かったのは「十王ダム」
ただの細い橋かと思ったらダムでした。
ダム巡りをして初めて水が放流されているのを見ました。
また、十王ダムのダム湖では定期的に噴水が行われるそうです。
ちょっと見てみたかったな。
そのまま事務所でダムカードを頂いていたら、ちょうど噴水の時間に。
ラッキー♪
予想外に高くまで上がっていてびっくり。
ライトアップもされるみたいなので、夕方に再訪してみたいですね。
次に訪れたのは「竜神ダム」。
中央に三つ並んだ三角屋根の建物がおしゃれですね。
バンジージャンプができることで有名な「竜神大吊橋」がダムから見えます。
橋が予想以上に高い場所にあって驚きました。
あそこから飛び降りるの???
続く
« 北海道日本ハムファイターズリーグ優勝 | トップページ | ダムカード集め 秩父4ダム制覇編 ~コンプガチャ~ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東国三社参り 再び(2020.10.22)
- ホワイトガウラーメン(2019.06.30)
- ポートタワーのひみつ(2019.05.25)
- 南極旅行(日帰り)(2019.03.05)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
「オートバイ」カテゴリの記事
- 2020年 MotoGPワールドチャンピオン SUZUKI ジョアン・ミル選手(2020.11.17)
- PCX レビュー(2020.04.29)
- バイクを買い換えてミル(2020.03.09)
- 愛車処分(2020.02.22)
- GSRとVストローム(2018.12.28)
「ダム」カテゴリの記事
- ダムカード集め(天皇陛下御在位30年記念ダムカード)(2019.03.31)
- 栃木ツーリング2 急遽ダムカード集め(2018.07.08)
- ダムカード集め&道の駅スタンプラリ-2017 群馬・長野編 その2 ダムマニアの聖地へ(2017.10.22)
- ダムカード集め 山梨編&道の駅スタンプラリ-2017 その4 宮ヶ瀬ダム&村山下ダム(2017.09.17)
- ダムカード集め 山梨編&道の駅スタンプラリ-2017 その3 吉田うどん(2017.08.27)
>ぼんぼん様
我が愛車の性能はアレですが・・・。
相変わらずお忙しそうなのに、いつもコメントありがとうございます。
茨城はダムカードを配っているダムがほぼ固まっているので、回り易いですよ。
まさに「立地のおかげ」です
ただ、一日だとちょっと急ぎ足になりますが。
ブログを見ました。
私も友人たちと初めてキャンプしたとき。
夕飯の残りは明日の朝に食べようと思って、表のテーブルにおいて置きました。
朝起きてビックリ。
すべてがきれいさっぱり無くなってました。
かなり残っていた料理がすべて空。
深夜にアレを食べきる野生動物がいたんだと、ちょっと怖くなりました。
投稿: 龍乳 | 2016年10月 4日 (火) 07時04分
うらやましい~~っ キ~~ッ (>ω<)
茨城はワタシも狙ってたんですよ
そこそこ行きやすいかなぁ、、って
「龍乳よキミの力で勝ったのではない
GSRの性能の(と立地)おかげで勝ったのだ」
。。。と負け惜しみを言いたくなった(笑)
くそう こうなったら
得意な伊豆諸島でダムカードを!! あれ? ダムが無いや(´・ω・`)
投稿: ぼんぼん | 2016年10月 4日 (火) 00時17分