閑話休題
再来週の飛び石連休に有休を入れて久々の長期連休にするのを画策中。
・・・画策中なのだけど、どこも行きたい場所が無い。
長期連休が取れればまっさきに北海道を考えたものですが、今回は気分が盛り上がりません。
別に鬱とかそういうのではありません。
だけど、「××に行きたい!」という意欲がわかないのです。
それならば他の場所も考えたのですが・・・。
せっかくのチャンスを生かせない人はダメですね。
ちなみにこんな状態が一ヶ月くらい続いてます。
休みはとりたし、したいことは無し。
普通、連休が取れそうだったら、もっと前から準備して楽しみにするものだと思うのだけどね。
この歳になると、○○する人の気持ちがわかる気がします。
昔は○○する人って馬鹿じゃね?と思ったものですが・・・。
他人の気持ちなど、考えても理解できないと思ってましたが、いざ自分がそういう境遇に置かれると納得するものです。
近日中にどこに出かけるか、休みを取りやめるか考えます。
休みを取りやめるのは「敗北」みたいでイヤだけどね。
みんなは私みたいにならないでね♪
ここは私の日記帳

« ダムカード集め 茨城編1 | トップページ | よしもさんとあげはさんの結婚披露パーティーに行く前に京成八千代台駅の岩崎ひろみさんの実家でラーメンを食べてミル »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
コメント
« ダムカード集め 茨城編1 | トップページ | よしもさんとあげはさんの結婚披露パーティーに行く前に京成八千代台駅の岩崎ひろみさんの実家でラーメンを食べてミル »
>ぼんぼん様
アドバイスありがとうございます。
登山、以前は友人に連れられて日帰りで登りました。
頂上で食べるゴハンはおいしいですよね!
だけど体力の無い私は低い山でも途中で心が折れそうになるのです。
宝篋山(461m)でもヘトヘトです。
偏平足だからかな~。
尾瀬を歩くくらいがちょうどいいです。
土日で考えて、連休を取るか考えます。
投稿: 龍乳 | 2016年9月10日 (土) 08時52分
ワタシもよく考えますよ
世間でよく「思いつめていたんだね だったら逃げればよかったのに」
などと書かれていますが、もう逃げ場がなかったり、逃がしてもらえない状況の人
っているんですよね
行く場所や気力が無い、、ってのは危険信号です(*_*)
(私の場合はそれに関してはめっちゃありますが 苦笑)
そんな時”登山”はかなりおすすめだと思います
頭はからっぽになるし、運動ですっきりするし、新鮮で圧倒な景色、気温、風、
夜の星空とちょっとのお酒と。。。
書き出したらきりがないほどの非日常リフレッシュ効果を持ってマス
こういう時は日帰りじゃダメ、何泊かテント併用で山にこもる(縦走がいいね)
本当に心身の毒素が抜けていきます
ツーリングじゃここまでリフレッシュ出来ません(当社比)
何日も山に行く人が多い理由が分かる気がします
頭を空っぽにするおすすめのルートもいくつかあります!!
装備の相談もオッケー♪
是非に! と思います
投稿: ぼんぼん | 2016年9月 9日 (金) 09時16分