四国ツーリング 4
4日目
まる一日使えるのは今日で最後。
どこに行くか悩んだ挙句、足摺岬に行くことにしました。
今日も夜が明ける前にテントをたたんで出発。
朝が早いので、ほとんどクルマがいません。
しかも四国の道は信号が少ないので、距離が稼げて走りやすい。
峠は狭くて辛かったけど、一般道はかえって走りやすいですね。
順調に距離が稼げたので、午前中には足摺岬に到着。
ここも人がいっぱいです!
足摺岬、スゴい眺めでですね~。
まるで「火サス」の最後に犯人が飛び降りそうな場所でした。
そのまま隣にある金剛福寺に移動。
そういえば八十八カ所もあるのに、一カ所も回ってないや。
気分は「38番 金剛福寺!」という感じ
。

おっきなカメの石像に、この先の道中の安全を祈願しました。
暑かったので、道端で売っていたアイスを購入。
この連休、昼は暑くて夜は寒いという日が続いています。
明日の昼には帰りのフェリーが出るため、今日はなるべく徳島港の近くまで行くことにします。
万一でもフェリーの集合時間に遅刻するわけには行かないからね・・・。
これから来た道を戻ります。
その道中、実は寄りたいお店があります。
うどん屋さん「いろりや」。
行きで見かけたときには、まだ開店前の時間で、扉の内側に「本日定休日」の札が出てました。
確かに月曜定休らしいけど、祝祭日は開いてないのかな?
期待を込めて帰りも寄ってみたのですが・・・・開いてました♪
「水曜どうでしょう」で絶賛されていたこのお店。
正直、「うどんなんて何処で食べても一緒だ」なんて思ってました。
ごめんなさい。
全然違う~!
美味しかった~。
するするっと麺が口に入っていきます。
地元のうどんチェーン店は固くて重い感じなのに、ぜんぜん違います。
しかも値段はリーズナブル。
あ~こんな店が近所に欲しい!!
長くなったので続く
« 四国ツーリング 3 | トップページ | 四国ツーリング5&SUZUKI WORLD 全国道の駅スタンプラリー ファイナル »
「オートバイ」カテゴリの記事
- GSRとVストローム(2018.12.28)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
- 会社訪問ツーリング 2 バイクと楽器(2018.09.29)
- 会社訪問ツーリング 1 プラモデルの聖地(2018.09.09)
- 栃木ツーリング2 急遽ダムカード集め(2018.07.08)
コメント
« 四国ツーリング 3 | トップページ | 四国ツーリング5&SUZUKI WORLD 全国道の駅スタンプラリー ファイナル »
>ぼんぼんさん
コメントの文章が上手いなぁ。
読んでて笑っちゃいました。
ブログいつも見てますけど、ホントに上手ですね。
その才能、ウラヤマシスギ。
私、うどんはあんまりスキじゃないんです。
太くて食べ辛いし、重いし。
だけど「いろりや」のうどんは、ホントにするするっと口に入っていって美味しかった。
昔、香川に行ったときにうどんを食べたときには、こんな風に思わなかったなぁ。
初めてうどん屋に「もう一回行きたい!」と思いましたよ。
投稿: 龍乳 | 2015年11月23日 (月) 20時52分
足摺岬、、 もうね、、、
何と言うか名前からして尋常じゃない感じ
湯けむりに行ったり、架空の列車に乗ったりしつつ
”片平なぎさ”に追い詰められた犯人が飛び降りるのも分かります
やっぱり本場のうどんは違うのかっ
丸亀うどんで「うむ、本場は違うなっ 俺って違いの分かる男だぜ?!」
と思っていたのはダメだったか(笑)
いやぁ~それにしても営業してて良かったですね
寄ってみるもんですね(^^)/
投稿: ぼんぼん | 2015年11月23日 (月) 20時41分