佐倉チューリップフェスタ
ついに年度が変わりましたね。
会社での仕事が終わらなくて、入社以来最大日数の連勤をする羽目になりました。
人間、休みが無いと頭が痺れたようになってきますね。
人間、休みが無いと頭が痺れたようになってきますね。
極力早く寝るようにはしていたので、睡眠時間は十分に取れていたはずなんだけどな~。
連勤明けで久々の休日。
疲れている所為か、あまり遠出をする気がおきなかったので、近場をウロウロすることにしました。
まずは佐倉ふるさと広場で行われていた佐倉チューリップフェスタを見学。
連勤明けで久々の休日。
疲れている所為か、あまり遠出をする気がおきなかったので、近場をウロウロすることにしました。
まずは佐倉ふるさと広場で行われていた佐倉チューリップフェスタを見学。
天気は悪いですが、チューリップは満開!
横を京成電鉄が走ってます。
その足で、佐倉国立歴史博物館で行われている「大ニセモノ博覧会」を見てきました。
金貨・日本画・陶器など数々のニセモノが展示されていました。
本物と比較しておいてある訳ではないので、展示を見ても正直「ふ~ん」という感じ。
日本画のコーナーで解説が書かれているのですが、それが秀逸でした。
ほとんどが作者の書き方と異なる、押されている印のデザインが違うとかわかりやすく解説しているのですが、中には「絵心が感じられない」なんて厳しいコメントも。
確かにヘタクソな絵なんだけど、素人が見るとこんなものなのかな~なんて思ってしまいます。
見所は人魚のミイラ。
龍乳、初めて人魚を見ました
面白かったのは一緒に展示されていた人魚のミイラの作り方。
ちょっと一般家庭で作るのは難しそうですが、どなたかチャレンジされてみては???
確かにヘタクソな絵なんだけど、素人が見るとこんなものなのかな~なんて思ってしまいます。
見所は人魚のミイラ。
龍乳、初めて人魚を見ました

面白かったのは一緒に展示されていた人魚のミイラの作り方。
ちょっと一般家庭で作るのは難しそうですが、どなたかチャレンジされてみては???
« ロト6をクイックピックで買い続けた結果 つづき | トップページ | 2015 YAMAHA ニューモデル試乗会 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
コメント
« ロト6をクイックピックで買い続けた結果 つづき | トップページ | 2015 YAMAHA ニューモデル試乗会 »
>ミチゾーさん

お疲れですね
お互い無理せずにがんばりましょうね
佐倉のチューリップ園に行ったのはたまたまで、天気が良ければ遠出するつもりでした。
最近、ぜんぜん天気に恵まれないので・・・。
でもこの二日後にバイクが故障したので、遠出していたら危なかったかも
投稿: 龍乳 | 2015年4月19日 (日) 16時47分
>樫巣さん

私の連勤はかろうじて一桁台です
樫巣さんの会社、大変そうですね
ウチは早期退職で2人辞めたので、今までやったことのない仕事までカバーする事になって、連日クタクタです・・・。
お互い、適度にがんばりましょうね
ニセモノ展、正直微妙ですよ
もう少し人魚のような目玉があると良いと思うのですが、基本的に地味な感じです。
投稿: 龍乳 | 2015年4月19日 (日) 16時45分
私も仕事で心身共に疲れ・・・佐倉のチューリップ忘れていたなぁ(ノд・。)
ってか、mixi見ることさえも最近出来ず
癒されます。
ほ~んとお互い無理せずにいかないと何の為に働いているのか分からなくなりますよ
投稿: ミチゾー | 2015年4月19日 (日) 13時40分
龍乳さん お久振りです。
「大ニセモノ博覧会」は面白かったですか?
他の人にお勧めできるレベル?
それと連勤はどのくらい?12連勤くらい?
ウチの会社は究極的に人減らししているせいか、
来月は年休取得不可だそうです(;一_一)
お互い若くないので無理すると早死にしますよ。
気を付けましょうね。
投稿: 樫巣 | 2015年4月18日 (土) 22時46分
>カレーライス師匠さん
一面のチューリップは見ごたえあるよ
ただ桜と同じで見ごろの時期は短いから気をつけて!
投稿: 龍乳 | 2015年4月16日 (木) 19時10分
佐倉にこんなところがあるんだ。
オランダ村に行かなくてもいいね。
投稿: カレーライス師匠 | 2015年4月16日 (木) 12時50分