正月休み2 新橋 タミヤファクトリー
連休二日目に行ったのは、新橋にあるタミヤファクトリー。
ここも、一度行きたいと思ってはいたけど、なかなか足が向かなかった場所です。
新橋に来ることないからねぇ・・・。
場所は新橋駅のすぐ近くなのですが、ちょっとわかりづらいかも。
カッコいい・・・。
う~ん、やっぱりプラモデルは完成させてこそだなぁ。
今年こそ、手を付けなければ・・・。
ついでに初代RG-γ。
う~ん、やっぱりプラモデルは完成させてこそだなぁ。
今年こそ、手を付けなければ・・・。
ついでに初代RG-γ。
懐かしい。
他に戦車や戦艦なども多数展示されていたのですが、店内がちょっと狭い上にお客さんが結構いて写真が撮れませんでした
作成ブースもあり、買ったその場でプラモデルを作れるみたい。
今日も親子連れがトリケラトプスのプラモデル作ってました。
「作るの初めてなんです」と言いながら、店員さんにアドバイスを貰いつつパーツ切り離してました。
楽しそう~。

作成ブースもあり、買ったその場でプラモデルを作れるみたい。
今日も親子連れがトリケラトプスのプラモデル作ってました。
「作るの初めてなんです」と言いながら、店員さんにアドバイスを貰いつつパーツ切り離してました。
楽しそう~。
しかもトリケラトプスなんて、渋いですな
二階にはミニ四駆のサーキット場もあります。

二階にはミニ四駆のサーキット場もあります。
私、ミニ四駆はまったくわかりません・・・。
子連れが多いですが、お父さんのほうが楽しんでいるように見えるのは気のせいでしょうか?
朝イチで行ったのですが、どんどん人が増えてきました。
スーツケース持った外国人も居ました。
やっぱり珍しいのでしょうね。
せっかく来たので記念にクリアファイルとミニ巾着袋を買いました。
子連れが多いですが、お父さんのほうが楽しんでいるように見えるのは気のせいでしょうか?

朝イチで行ったのですが、どんどん人が増えてきました。
スーツケース持った外国人も居ました。
やっぱり珍しいのでしょうね。
せっかく来たので記念にクリアファイルとミニ巾着袋を買いました。

展示品も多くてなかなか楽しめました。
近くに行った際にはぜひ寄ってみてください。
« 正月休み1 やり残しツーリング | トップページ | 正月休み おまけ ホドラー展 »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東国三社参り 再び(2020.10.22)
- ホワイトガウラーメン(2019.06.30)
- ポートタワーのひみつ(2019.05.25)
- 南極旅行(日帰り)(2019.03.05)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
>ぼんぼんさん
ありましたね~。
ロボダッチは子供のころ作りました。
先日、屋台のプラモが売っていて、誰が買うんだ!?と思いました。
タミヤ、あのサイズの理由はそんなところにあったのですね。
そういえば昨年タミヤが売り出した菱形戦車がモーターライズされていてびっくり。
近年はディスプレイモデルばかりだと思っていたのに・・・。
投稿: 龍乳 | 2015年1月20日 (火) 06時59分
>青島さん

新年から青島さん宅を突撃なんて恐れ多い
家族団らんを邪魔しちゃ悪いですよ
投稿: 龍乳 | 2015年1月20日 (火) 06時54分
トリケラトプス(爆)
むかしは色~んなプラモがありましたですなぁ
お城、茶店、扇風機、ラジカセ、ミニコンポ、ロボダッチとかもありましたですなぁ~
全っ然カンケーありませんが、タミヤと言えば戦車のプラモ
あの微妙な?スケールはモーターと乾電池のサイズで決められたと聞いた事があります
投稿: ぼんぼん | 2015年1月20日 (火) 00時27分
せっかくそこまで行ったのなら、ウチにも寄ってくれれば良かったのに

きっとウチの地元駅を通過したんだよね


投稿: 青島ユージ | 2015年1月19日 (月) 21時50分