ホワイト餃子成田店
友人のJ君に誘われて、富里にあるホワイト餃子成田店に行ってきました。
聞いたことはあったのですが、富里にもできたのですね。
しかし富里にあるのに成田店とは?

餃子を10個ずつ注文しました。
日中は持ち帰りの販売のみで、店舗で食べられるのは夕方のみとなります。
そんなに混んではいなかったのですが、従業員の皆さんはかなり忙しそう。
正直、かな~り待ちました
。

形は普通の餃子と違って、何というかおはぎみたい
。

皮の食感は、何というかお餅みたい。
もちもちしてると言うか、噛み応えがあると言うか

焼き目がしっかり付いているから、揚げてあるように見えたけど蒸してあるのかな?
中のあんはさっぱりしてます。
食べやすいけど、パンチに欠ける感じ。
以前、浜松で食べた餃子がこんな風にさっぱりしてたのを思い出しました。
おいしいけど、ちょっと決め手に欠けるかな???
でも10個450円というのは、とっても評価できると思います。
ラーメン屋とかで食べると、1個100円くらいしません???
宇都宮で食べた専門店も安価でした。
これくらいの価格で気軽にお持ち帰りできるといいですね。
J君ごちそうさまでした。
« スズキ 試乗会 | トップページ | SuperGT 2014年 最終戦1 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- がっつり定食 久留実(2020.06.09)
- 味喜食堂(2020.06.03)
- テニスとNC750Xととんとん亭(2016.05.03)
- ピッパラの樹(2016.02.02)
- やがちゃんキムチ 安食店でやがちゃんラーメン(2016.02.01)
>よしもさん
お久しぶりです。
何故、包丁で???
料理でもしたのかな?
お大事に~
よしもさんのコメントに励まされ、本日ブログ更新しました。
続き物だけど、次回は年内にかけるかな?
因みにクリスマスネタはかなり寂しいのを予定しております
投稿: 龍乳 | 2014年12月16日 (火) 20時00分
ちわ♪ (#^ー°)v
最近、日記が少ないみたいですね。僕はもうすっかり書いてませんが( ;∀;)
たまに来るので、クリスマスネタでも書いておいてください。(//∇//)
包丁で切ってに針縫った指と二個できた口内炎が痛いので、寝ております。よしもより
投稿: よしも | 2014年12月16日 (火) 16時11分
> 凪&月のパパさん
>餃子は皮薄め、具沢山が(^^♪
やっぱりコレですね。
私は10個でギブアップでした。
余裕だと思ったんですけどね。
投稿: 龍乳 | 2014年11月10日 (月) 21時10分
>ミチゾーさん
>味は店舗によるみたいね。
なぜあんなに有名なのかわからなかったのですが、
この辺に謎をとくカギがありそうな
>作り方が恐いのです(lll゚Д゚)
えー何ですか????
ぜひぜひ教えてください
投稿: 龍乳 | 2014年11月10日 (月) 21時09分
私も20年以上前に柏店で食しました(* ̄0 ̄)ノ
そのころは数多く食べれると評判で、職場の大柄なSTAFFと意気込んで来店(o^-^o)
しかし…、その食感と皮の厚みで20個程度でギブ(。>0<。)
やっぱり餃子は皮薄め、具沢山が(^^♪
投稿: 凪&月のパパ | 2014年11月10日 (月) 00時50分
私は店舗で食べたことないけど、会社の人に買ってきてもらって家で食べたよo(*^▽^*)o 柏?の店舗のかなぁ?!
美味しかったです。味は店舗によるみたいね。
私はモチモチで美味しいなぁと思ったけど、作り方が恐いのです(lll゚Д゚) 今度 話しますね。
投稿: ミチゾー | 2014年11月 9日 (日) 21時29分
>青島さん
お店で食べれるのは夕方からのみなので注意です。
生を販売してるんで、買って帰れるけど、ちょっと手間がかかる作り方みたい。
投稿: 龍乳 | 2014年11月 9日 (日) 07時31分
喰いてぇ~~~

投稿: 青島ユージ | 2014年11月 8日 (土) 23時09分