遥かな尾瀬
一度行ってみたい場所のひとつ、私にとってそれが尾瀬でした。
夏が来たので急に思い出した訳ではないのですが、あの湿地帯の中の木道を延々と歩いてみたいと思ってました。
・・・・
尾瀬ヶ原にしかれた木道をゆるゆると歩いていきます。
時間までゆっくり流れてるみたいなのどかな気分です。
時間までゆっくり流れてるみたいなのどかな気分です。


途中、いろいろな高山植物にめぐり合えました。
ヒオウギアヤメ
ワタスゲ
オゼコウホネ
約6Kmの尾瀬ヶ原を歩くと、意外に堪えます。
おそらく木道も足への負担が大きいと思います。
山小屋に着いたときには足がクタクタになりました。
おそらく木道も足への負担が大きいと思います。
山小屋に着いたときには足がクタクタになりました。
木道を歩くのと同じくらい「尾瀬の星空」を楽しみにしていたのですが、この日はあまりにも月が明るすぎて駄目でした。
私はどうしても星空には縁がありません

山小屋でビール飲んで温泉入って晩御飯食べて一泊。
非現実的な時間を楽しみました
非現実的な時間を楽しみました

« スカイウェイブ キャリア破損 | トップページ | 遥かな尾瀬 その2 »
「登山」カテゴリの記事
- 遥かな尾瀬 その2(2014.07.23)
- 遥かな尾瀬(2014.07.15)
- 一人で山に登ったよ 宝篋山(2014.03.30)
- 一人で山に登ったよ 筑波山 まとめ(2013.06.26)
- 一人で山に登ったよ 筑波山 その3(2013.06.24)
>青島ユージさん
登山というよりハイキング感覚でいける場所です。
子供連れでも大丈夫ですよ。
>嫁さん候補
登山のたびに嫁が見つかれば、とっくにハーレムが完成してるぜ
投稿: 龍乳 | 2014年7月19日 (土) 10時17分
行きてぇ~
高山植物
のついでに、いろいろな嫁さん候補
にはめぐり逢えなかったのかな

投稿: 青島ユージ | 2014年7月18日 (金) 23時21分
>ぼんぼんさん
お久しぶりです。
最近、ブログは更新頻度が上がってきましたね。
私も負けないようにしなければ!
台風が心配されましたけど、私が見事に晴男ぶり発揮して、すばらしい天気でした。
(山小屋の人も月に2~3日しかない良い天気だと言ってました)
ぼんぼんさんのような写真が撮れればいいんだけどなぁ~
投稿: 龍乳 | 2014年7月15日 (火) 21時31分
>ミチゾーさん
ミチゾーさん、私のプランに載って貰ってありがとうございました。
山ガールのミチゾーさんには物足りなかったのでは
山小屋でのビール、楽しかったですね。
飲みすぎちゃいましたよ
投稿: 龍乳 | 2014年7月15日 (火) 21時28分
尾瀬行ったんダ~~!!
最高のお天気引き当てましたね
もうコレ、コレですよ(^^)
オマケに花の時期ドンピシャ
もひとつオマケに山小屋でのんびり一泊+ビール
1泊でばっちりリフレッシュ出来るのも山の良さですね♪
投稿: ぼんぼん | 2014年7月15日 (火) 21時07分
尾瀬楽しかったですね



天気も良かったし~予想以上に尾瀬満喫
しっかし、龍乳さん写真撮るのがウマイッ
素敵すぎる
また
ながら語りましょう


非現実的世界を楽しみましょう
次はどこかな?次は何かな?
投稿: ミチゾー | 2014年7月15日 (火) 12時46分