秋田にて ⑤ オマケ
2013年最後のブログ
秋田旅行で載せていなかった写真を紹介して終わりにします。
食べ物が多いです。
秋田といったら「きりたんぽ鍋」ですね。
もち米の食感が良かったデス
比内地鶏の焼き鳥♪
ホテルの近くにある市場で食べた朝食。
これぞ朝食!という感じですね。
サンマ、おいしかったよ
男鹿半島にある「雄和丸の店」で食べた海鮮丼。
本当はサザエではなくてウニなんだけど、シーズンが外れていたため変更されてました。
ウニの方が好きなので、ちょっと残念
男鹿半島にある「フクシマコロッケ」
注文すると、その時に揚げてくれるのでアツアツでした。
店員さんが可愛かった
スーパーこまちでしか買えない激レアビール。
地ビールが苦手なので、写真だけ撮らせてもらいました
しょっつる鍋。
ハタハタがそのまま入ってます。
しょっつる鍋を食べたお店ですが、古民家といった雰囲気がスゴく良かった。
店員さんがオバさんばかりなのですが、みんな汗を流して働いていて好感を持てました。
また行きたいな。
あれ、隣のお客さん、何処かで見たことあるような・・・・???
今年も一年、お疲れ様でした。
私的には異動があって、苦労した一年でした。
ロクにツーリングとかもいけなかったし、ちょっと消化不良でしたね。
気持ちを切り替えて、来年もがんばりましょう
皆様良いお年を♪
« 秋田にて ④ 新幹線のキス | トップページ | 2014年スタート »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東国三社参り 再び(2020.10.22)
- ホワイトガウラーメン(2019.06.30)
- ポートタワーのひみつ(2019.05.25)
- 南極旅行(日帰り)(2019.03.05)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
>青島さん

「比内地鶏」
何もなかったように修正しました
フクシマコロッケの店員さんは行って確認してもらうしかないです
投稿: 龍乳 | 2014年1月 1日 (水) 21時11分
“ヒナイジドリ”は『比内地鶏』です
『フクシマコロッケ』のお店の店員さんの写真キボンヌ

秋田行きでぇなぁ~

投稿: 青島ユージ | 2014年1月 1日 (水) 18時58分
>ぼんぼんさん
一年間、お世話になりました。
不定期な上に内容も安定しませんが、来年もヨロシクです。
フクシマコロッケ、コロッケもいいし店員さんもGoodでした。
男鹿半島に行ったら、ぜひ寄ってみて下さい。
地ビール、独特の甘さが苦手です。
いままでちょっと高めの地ビールを飲んできましたが、自分好みのがありませんでした・・・。
投稿: 龍乳 | 2013年12月31日 (火) 23時36分
最終記事ですね! 今年のうちにコメントを、、 と
男鹿半島なのにフクシマコロッケという部分に喰いついてみました(^^)
アキタコロッケじゃないのか~~(笑)
なんにせよ、店員さんがカワイイのは癒されます!
あらま 地ビールが苦手ですか?!
私は好きでも苦手でもありませんが、龍乳さんはどのへんが苦手なんでしょうか、、
(あ、私も値段はちょっと苦手かも)
投稿: ぼんぼん | 2013年12月31日 (火) 21時56分