中華そば 天好
めずらしく平日休み。
昼ご飯を何にしようかと考えて、はじめて「手打蕎麦 なめき 」に行ってみる気がしました。
だけど行ってみると看板が「なめき」ではありません。
「中華そば 天好」
そういえば木曜日だけ「中華そば 天好」として営業してるんでしたっけ。
飯田町のお店は一度だけ行ったことがあります。
久しぶりに食べてみることにしました。
メニューを見ると、あっさり系のメニューが多いかな。
あんまりあっさりは好きじゃあないんだよね・・・・。
悩んだ挙句、辛いラーメンをチョイス。(名前忘れました・・・)
辛さを選べたの中辛を選択。
う~ん、旨いです。
油ギトギトコッテリなラーメンも大好きですが、こういう上品な味もいいですね~
辛さも中辛でちょうどいい感じ。
トッピングでカラカラに揚げた鳥皮が入っているのが面白い。
量はちょっと多いくらいかな。
これは個人的に病みつきになりそうだなぁ・・・。
他のメニューも食べてみたいけど、次もこのラーメンが食べたい気がします
次こそは「なめき」を食べてみたいなぁ・・・
« 成田 小噺 | トップページ | 手打蕎麦 なめき »
「ラーメン」カテゴリの記事
- 麺や福一(2021.02.27)
- よしもさんとあげはさんの結婚披露パーティーに行く前に京成八千代台駅の岩崎ひろみさんの実家でラーメンを食べてミル(2016.09.07)
- 中華そば 天好 その2(2015.08.30)
- 中華そば 天好 (2013.12.09)
- 九州博多ラーメン ぽんこつ亭(2013.01.08)
コメント
« 成田 小噺 | トップページ | 手打蕎麦 なめき »
>よしもさん
なんだか悪い習慣がついちゃったみたいですな~。
やっぱり運動+長湯が良いですよ。
あと、少し前から部屋を暗めにしておくとかね。
きっちり寝ないと次の日つらいですよね。
あ、よしもさんはまだ若いから平気かな。
オジさんは寝れないと本当にツライデス。
なので極力決まった時間には無理やり寝るようにしてます。
投稿: 龍乳 | 2013年12月13日 (金) 07時12分
どーもこんばんみ。
私もすっかり夜中にワサワサ生きてる闇の住人です。いや、中2病……、もとい龍乳さん的に言うと厨二病が正しいですかね?帰りのバスや電車で少し寝たら夜中ギンギンで、いや、眼がですよ。
まぁ、ホントは家で寝っ転がりながらプレステヴィータやってると寝落ちしてるんですけど、ハッと気がついたらそっから寝れないんで、ゲームやんなって話なんですけどね。
いやいや、その頃にはギンギンじゃなくなってるんですがね。あっ、目の話ね。て、ちゃんといっとかないとそういう擬音に敏感かなぁって。
あ。寝れそう。おやすみなさい
投稿: よしも | 2013年12月13日 (金) 02時34分
>よしもさん

お久しぶりです。
寝れないのはストレスですかね?
私も経験がありますよ~。
すっごく疲れてるのに、変な時間に目が覚めてそこから寝れないの。
その時は少し長めに風呂に使ったり、運動したりしましたね。
これはボーナスで自転車買って走り回るしかないね
パソコンは余計寝れなくなるよ
お店は郷部橋から土屋方面に向かって、右にセブンイレブン、左にバイク王がある交差点を左折するとありますよ
投稿: 龍乳 | 2013年12月10日 (火) 19時57分
こんばんは。
ご無沙汰ですね。お元気ですか?私は12時頃に寝たのに2時過ぎに起きたら5時過ぎまで寝れないときが多くなってきました。ヤバイです。私も心の病気かもしれません。
て、話しはどうでもよくて、蕎麦屋なのに木曜だけラーメン屋なんですね。なめきって浦島の裏の方ですか?もしかして?違ってたら恥ずかしいですね。
ボーナス出たからチャリ買うかパソコン買うか、キャバクラ行くかで迷ってます。
人間なかなか成長できないものですね。横にはすぐ成長するのに理不尽すぎて萌えますね。
よくわからない長文になってきたので、とりあえず目を閉じてみたいと思います。おやすみなさい
投稿: よしも | 2013年12月10日 (火) 04時23分