プロ野球
プロ野球はセ・パ両球団の優勝チームが決まって、終戦が近づいてきました。
今年もパリーグは波乱尽くしで、東北楽天が創立9年で初優勝。
応援しているどのチームにも優勝の可能性があるのがパリーグのいいところです
楽天といえばプロ野球再編でオリックスとの分配ドラフトで誕生した球団。
オリックス優位で分配が行われたのに、そのオリックスが低迷を続けているのは皮肉な感じです。
我が日ハムは下位に低迷。
コーチ陣の刷新と、糸井・田中賢介の退団、稲葉・吉川・金子の不調が痛かったかな。
あと死球骨折による中田の離脱。初ホームラン王が狙えていたのに非常に残念。
そんな中、木佐貫・大引・赤田のトレード組は非常に頑張ってくれたと思います。
この3人がいなかったら最下位独走してたんじゃないかな?
糸井・八木と交換というのは確かに痛手だったけど、長年の補強ポイントだった遊撃手と完投が期待できる先発が取れたのだから十分じゃないでしょうか。
赤田はもう少し使ってあげれば活躍しそうなのにもったいない気がします。
新外国人のアブレイユも中田の代わりにホームラン王になりそうな勢いだし、珍しく補強は成功だったんじゃないかな?
去年、優勝できたので、今年の低迷はしょうがないところ。
でも「優勝から最下位」というのはファンとしては止めてもらいたい・・・。
さて9/27現在の順位は次の通り。
1位 巨人 1位 楽天
2位 阪神 2位 ロッテ
3位 広島 3位 ソフトバンク
4位 中日 4位 西武
5位 DeNA 5位 オリックス
6位 ヤクルト 6位 日本ハム
さて毎年友人のケンケンさんと順位予想をしてるのですが、現在の正解率はどうなっているでしょうか?
ケンケンさんの予想
○1.巨人 1.ソフトバンク
2.ヤクルト 2.日ハム
3.中日 3.楽天
4.広島 ○4.西武
5.阪神 5.ロッテ
6.DeNA 6.オリックス
龍乳の予想
○1.巨人 1.ソフトバンク
2.ヤクルト 2.西武
○3.広島 3.楽天
4.阪神 4.日本ハム
5.中日 ○5.オリックス
6.DeNA 6.ロッテ
ケンケンさんが正解2つ、龍乳が正解3つ。
セはほぼ順位決まりでしょう。
ただ中日とDeNAのゲーム差が縮まってきているので、ここが入れ替わると龍乳有利です。
パは最後まで細かい順位の入れ替えはありそう。
予想とかかわりがありそうなのは、西武・日ハム・オリックスの行方かな。
日本ハムが最下位=オリックスが5位の場合、龍乳の勝利。
この2球団が入れ替わるとケンケンさんの勝利です。
ファンとしては最下位脱出して欲しいけど、その場合はケンケンさんにオゴる羽目に・・・。
アンビバレンツですな。
それにしても例年通り低レベルな争いです・・・
« エセ弁当男子 その2 酢豚 | トップページ | 一ヶ月で1kg減量 4ヶ月目終了 »
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 北海道日本ハムファイターズリーグ優勝(2016.09.28)
- 2014年プロ野球順位予想 結果(2014.12.30)
- 2014年プロ野球開幕(2014.04.01)
- 2013年プロ野球ペナントレース終了(2013.10.14)
- 2013年 日本ハム 最下位決定(2013.10.06)
>ぼんぼんさん
私も優勝当日は楽天のサイトに行ってみましたが、たいしたモノはありませんでしたね
楽天とセブンイレブン・・・
優勝のときだけ便乗したのでしょうか?
そういえば最近セブンイレブンに行ってなかったなぁ
投稿: 龍乳 | 2013年10月 3日 (木) 06時17分
野球はわからんのですが、楽天が優勝したらしいので
「何かセールやるかな~? ポチリまくっちゃうぜ?!」
と思っていましたが、特にすごいセールはしていませんでした
そうそう、セブンイレブンで「優勝記念で 何ちゃらチキン が割引になってますよ~ ご一緒にいかがですか♪」
と言われました 「へ? 楽天とセブンイレブンって関係あったんですね~」 と聞いたら 「そうみたいですね 私も知りませんでした」 との事、、、 スポンサーなの??
投稿: ぼんぼん | 2013年10月 2日 (水) 20時25分