2013年 日本ハム 最下位決定
いや~悲しいというか情けないというか・・・
去年の優勝からどん底に落とされましたね。
12年ぶりということですが、その時は大島監督かな?
ここ数年は、毎年のようにFAで戦力ダウンしている中、現有戦力の底上げでよく頑張ってきたと思います。
ダルビッシュの抜けた去年こそ最下位になってもおかしくなかったのですが、選手はがんばってまさかの優勝でしたし。
だけど今年はどうも采配が???な感じの一年でした。
特にシーズン後半はせめて最下位を避けようと、もう少し足掻いてもいいんじゃないの?という気がしてなりません。
来年に向けてのテストはモチロン重要だけど、好調の選手の代わりに控え、しかも打率が1割台の選手を続けてテストする采配はどうなの?
故大沢監督が最下位になって、最終戦のセレモニーでファンの前で土下座しました。
監督が人前で土下座するなんて、当時はスゴく悔しかった。
最下位ってそれくらい屈辱的なこと何だけど、今回はエラくあっさりしてるなぁ。
最下位なのに、当然のように監督継続だし。
監督なんてホイホイ変えるものではないけど、ちっとも責任問題が出ないのもどうなの?
優勝と2位が違うように、5位と最下位ではまったく違います。
2年続けて下位に低迷してしまうと、そこから抜け出すのは非常に困難です。
今や低迷している他球団でも、過去には上位争いをするシーズンを続けていた事があります。
だけど一度下位に落ちて、それが続いてしまうと抜け出すのは本当に困難です。
昔のハムもそうで、悲しいかなチームより個人成績を重視する選手もいました。
もうそんな球団に戻ってほしくはないのです。
来年はCSに出場できるよう、がんばって貰いたいです
長いシーズンお疲れ様でした
« 一ヶ月で1kg減量 4ヶ月目終了 | トップページ | 2013年プロ野球ペナントレース終了 »
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 北海道日本ハムファイターズリーグ優勝(2016.09.28)
- 2014年プロ野球順位予想 結果(2014.12.30)
- 2014年プロ野球開幕(2014.04.01)
- 2013年プロ野球ペナントレース終了(2013.10.14)
- 2013年 日本ハム 最下位決定(2013.10.06)
>ぼんぼんさん
優勝セールがあったと思います。
だけど何も買わなかったなぁ
>くにのらさん
長い低迷にならないためにも、来年が勝負です!
投稿: 龍乳 | 2013年10月 7日 (月) 06時12分
>ぼんぼんさん
振る舞い酒ならぬ、振る舞いハムってのが、いつも百貨店の店頭などでありました。
次はいつになるのかな。
しばらくは我慢の年がつづくかなあ・・・。
投稿: くにのら | 2013年10月 6日 (日) 21時55分
すんません、、
日ハムが優勝すると”謝恩セール”とかがあるのでしょうか
ハムが安くなるとか~??
あぁ、、こんなコメントですんません、、
投稿: ぼんぼん | 2013年10月 6日 (日) 20時35分