2013年プロ野球ペナントレース終了
10月も半ばというのに、この暑さはなんでしょうね。
そうかと思えば、夜中は急に寒くなったり・・・。
そのためか会社で風邪をひく人が続出してます。
龍乳も注意しなければ・・・
プロ野球はシーズンが終了。
パリーグはクライマックスシリーズが始まっているのに、昨日まで試合を消化できてなくてビックリしました。
残っていたのは楽天(優勝)とオリックス(5位)だったのですが、仮に2位・3位のチーム(クライマックスファーストステージで試合のあるチーム)の試合が残っていたら、どういうスケジュールになったのかな???
ファーストステージは広島が阪神を下してファイナル進出。
大型補強無しで頑張る広島に肩入れしたくなります。
私が子供の頃、セリーグで強いといったら巨人・広島・中日でした。
広島は大野・北別府・津田といった投手が最強の時代で、広島に一点取られたら負け、なんて試合も多かったです。
その後に導入されたFA制度で、金のある球団には勝てなくて長く低迷することに・・・。
今年の勢いを来年まで続けて、低迷から脱却してもらいたいです。
大型補強をしなくてやれるところを見せて欲しい!
この勢いでファイナルも制覇して欲しいなぁ。
さてシーズン前に始めたケンケンさんとの順位予想。
9/27現在ではケンケンさん正解2VS龍乳正解3でした。
確定した順位は次のとおり。
1位 巨人 1位 楽天
2位 阪神 2位 西武
3位 広島 3位 ロッテ
4位 中日 4位 ソフトバンク
5位 DeNA 5位 オリックス
6位 ヤクルト 6位 日本ハム
9/27の時と比べて、4位だった西武が一気に2位まで駆け上がってきました。
そのため、ロッテ・ソフトバンクがそれぞれ順位をひとつ落としました。
その結果を踏まえて、今年の結果発表です!
ケンケンさんの予想
○1.巨人 1.ソフトバンク
2.ヤクルト 2.日ハム
3.中日 3.楽天
4.広島 4.西武
5.阪神 5.ロッテ
6.DeNA 6.オリックス
龍乳の予想
○1.巨人 1.ソフトバンク
2.ヤクルト ○2.西武
○3.広島 3.楽天
4.阪神 4.日本ハム
5.中日 ○5.オリックス
6.DeNA 6.ロッテ
ケンケンさんが正解1つ、龍乳が正解4。
今年は龍乳の勝利です!
通算成績は龍乳の3勝2分けとなりました!
今年はセ・パともに読みづらい展開でした。
特にパリーグはこのまま順位を逆にしてもありえたような順位です。
(ハムの優勝はちょっとアレですが・・・)
それだけ接戦だったという事でしょうか?
いったいどれだけの評論家が楽天優勝とヤクルトの最下位を予想したでしょうか?
(ハムの最下位は毎年予想されてます)
これで残るはクライマックスと日本シリーズのみ。
敗退したチームのファンは、早くストーブリーグに突入してくれるのを祈るばかりです
« 2013年 日本ハム 最下位決定 | トップページ | O型で強い精力のタイ風26号との戦い »
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 北海道日本ハムファイターズリーグ優勝(2016.09.28)
- 2014年プロ野球順位予想 結果(2014.12.30)
- 2014年プロ野球開幕(2014.04.01)
- 2013年プロ野球ペナントレース終了(2013.10.14)
- 2013年 日本ハム 最下位決定(2013.10.06)
コメント