ボランティア
先日は休日なのに朝から清掃活動してきました。
日曜も出勤だったので、6勤明けなのにゆっくり寝ることが許されませんでした
もともと行く気は無かったんだけど、まぁ上から「依頼」されまして・・・
ボランティアは嫌いじゃないけど、(ほぼ)強制みたいのはゲンナリしますね・・・
行ったからにはがんばってゴミを拾ったのですけど、まぁタバコの吸殻の多いこと・・・。
他のゴミに比べて圧倒的に多いです。
吸い終わると必ずフィルターが残るし、手に持っているのも邪魔。
小さいし捨てちゃえ!ってことなんだろうけど、ねぇ?
これ、本当にどうにかできないんですかね?
ただでさえ副流煙とかで周りにも迷惑かけてるんだから、よけい吸ってる人の立場が悪くなると思うんだけどなぁ。
タバコを販売している会社も何か対策できないんですかね?
タバコを買うと必ずポケット灰皿が付いてくるとか(その分値上げ)、フィルターが完全に無くなる方法(水に完全に溶けるとか最後はフィルターまで燃えちゃう)とか・・・
いろいろイライラが溜まってる龍乳でした
« 金婚式 | トップページ | エセ弁当男子 その2 酢豚 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
>ぼんぼんさん
フィルターでキャッシュバックは考えてもみませんでした。
人間、カネが絡めば行動するかもしれませんね。
子供のころ、空き瓶で5円稼いだみたいにね
投稿: 龍乳 | 2013年9月12日 (木) 18時41分
>師匠

師匠が住んでいるのが都会だから減って見えるけど、ウチみたいな田舎はみんな歩きタバコしてるよ
電車の駅から出た瞬間、バンバン吸ってる。
会社までガマンしろよと言いたい
投稿: 龍乳 | 2013年9月12日 (木) 18時39分
喫煙者ですが ポイ捨てには困っております
副流煙は、、、(*_*)
フィルターをお店に持っていくとキャッシュバックとか?
ホームレス(失礼)の方が喜ぶのかな
どんなに啓蒙してもポイ捨ての方は一定数残るでしょう
この世にはマジでそういう類の方はいらっしゃいます
水溶性のフィルターはいい考えかも!
スパイメモの要領だ
投稿: ぼんぼん | 2013年9月12日 (木) 14時46分
昔に比べたら歩きタバコは減ったと思うけど
どうしてもマナーが悪い人が多いよねー
タバコを吸ってるマナーの良い人にも迷惑だよね!
投稿: カレーライス師匠 | 2013年9月12日 (木) 13時06分