一ヶ月で1kg減量 1ヶ月目終了
減量を開始してから一ヶ月。
途中経過は2.3Kgのマイナスです。
パチパチパチ~
栄養士さんに言われたアドバイスに対しての龍乳はというと・・・
1.夕飯を減らす・・・守ってます
2.魚を増やす・・・できてません
3.休日は30分以上歩く・・・自転車には乗ってます(梅雨でサボり気味)
家の食事って肉類が多い事に初めて気付きました
昼ごはんは魚を選ぶようにはしてるんだけど、魚料理がない日もあってなかなか上手くいきません。
さてどうしましょうかね???
あとここまでこれたのは皆さんのアドバイスがあったからです。
最初に生野菜を食べる食べ方、かなり効きますよ
龍乳は生野菜→おかず&味噌汁(具のみ)→ご飯という食べ方にしました。
そうすると、最後のご飯は余り入らなくって、必然的に食事量が減っていきました。
やはり白飯を食べ過ぎるのが一番駄目みたい。
ただね~
ウエストはあんまり変わってない気が・・・・
そこで気付いたのだけど、重い筋肉が落ちて、軽い脂肪に変わったんじゃあ・・・
梅雨のせいで運動不足になってるので、ちょっと頑張って体動かさないとね
« 一人で山に登ったよ 筑波山 まとめ | トップページ | 異動 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
>師匠
うっ、そういうルールがあるんですね。
今は生野菜→オカズ→白飯という順番を続けてます。
3Kgから増えたり減ったりして目標に届かないのがもどかしいけど
投稿: 龍乳 | 2013年7月 3日 (水) 23時08分
おっ!食べる順番やってるの?
あれは体重が停滞したら逆に爆発の日っていうのがあって
好きなのをその日だけめっちゃ食べるっていうのがあるんだって。
そうするとまただんだん減ってくるみたいよ
投稿: カレーライス師匠 | 2013年7月 3日 (水) 12時49分