四山目 高尾山
今月の上旬、有名な登山スポット、高尾山に行ってきました。
成田からでも車で2時間ちょっとで着くのでお手軽です。
人気スポットとあって、人はいっぱい。
龍乳が想像してた高尾山は
1.カップル、家族連れがいっぱい
2.楽に登れる
3.とろろそばを始めとする売店がたくさんある
だけど龍乳たちが選んだのは稲荷山~高尾山~景信山~陣馬山と抜ける距離が長いコース。
オシャレスポットらしきものはありませんでした
いつもの登山と違って急勾配やどこが登山路かわからないようなことは無かったけど、かなり歩きました
当然のように(?)快晴なので、遠くまでよく見えましたよ
数日前に台風並みの強風が吹いたせいか、たくさんの場所で木が倒れてました。
自然ってスゲェなぁ・・・
途中、何箇所かに売店があって、休憩したり、食事には困りませんでした。
うどんとかラーメンとか500円くらいで、ちょっと高いかな~と思ったけど、味も良いし量も多かったから良心的かも???山菜の天ぷらも美味しい~
「登山」というには物足りないんでしょうが、「トレッキング」だと考えれば楽しく過ごせました。体力の無い龍乳にはピッタリでしたよ。
さすがに人気の山なので、とても楽しかったです
« ラーメン 鳥の骨 | トップページ | 高尾山 おまけ »
「登山」カテゴリの記事
- 遥かな尾瀬 その2(2014.07.23)
- 遥かな尾瀬(2014.07.15)
- 一人で山に登ったよ 宝篋山(2014.03.30)
- 一人で山に登ったよ 筑波山 まとめ(2013.06.26)
- 一人で山に登ったよ 筑波山 その3(2013.06.24)
>師匠


山のお兄さんです
実際、美味しかったですよ
高尾山は味も値段も良心的でした
投稿: 龍乳 | 2012年5月 3日 (木) 07時35分
山おっさんですな
うまそー
投稿: カレーライス師匠 | 2012年5月 2日 (水) 20時27分
>ぼんぼんさん

らしいですね~。ですが家族連れとご老人だらけでした
例の台風並の大風が吹いた数日後だったので、かなり倒れてました。自然ってスゴいですね~
投稿: 龍乳 | 2012年5月 1日 (火) 22時20分
おお~!
ここは山ガールと山ボーイのメッカですね
なかなか良い所で、人が集まるのも頷けます♪
首都圏から近いのに、空気は美味いし緑もステキ~
部の新入生歓迎ハイキングで行きましたよ
私もうどん食べた気が、、(笑)
しっかし、、ブっ倒れた木がスゲ~(@_@;)
投稿: ぼんぼん | 2012年5月 1日 (火) 19時32分
>凪&月のぱぱさん
。
いや~ほとんど登らないです
しかも本格的なところではなくて、初心者用の山ばかりです。
「登山」というより「トレッキング」という感じです
投稿: 龍乳 | 2012年5月 1日 (火) 06時56分
山、登るんだ
山女ならぬ山男
投稿: 凪&月のぱぱ | 2012年5月 1日 (火) 01時57分