自分がマイノリティだと知った瞬間
更新がすっかり途絶えてますが、どっこい生きてます
食べ物で衝撃を受けたことってありますか?
焼きそばとかお好み焼きにマヨネーズっていうのも最近の話で、学生の頃は付ける人はいなかったと思う。
あといちご大福なんてものも最初食べたときはビックリしたけどね。
子供の頃、「子供会」っていうのがあって、そこでスポーツ大会みたいのがありました。
あの頃はコンビニとかペットボトルとかがなかったので、みんな水筒を持ってきてました。
そこで友人のお母さんが龍乳に麦茶をくれたのですが、飲んでみてビックリ。
甘いんです、この麦茶。
龍乳の家では麦茶に砂糖を入れるなんてなかったから、初めて飲んだ時の衝撃は忘れられません。
「お茶に砂糖なんて!!!」って幼い龍乳は衝撃を受けましたよ。
紅茶以外にお茶が甘いなんて、あの頃は思いもしませんでした。
それと同じ体験が大学生の頃にありました。
大学ともなると各地からいろんな人が集まっているので、それこそ個性もいろいろでした。
そこで初めて見たのが「カレーライスに生卵」
これも驚きました。
ゆで卵ならわかるのですが、生卵って・・・
「味がマイルドになるんだよ」と同級生は言ってましたが、確かに辛味が抑えられて美味しいかも。
今じゃあココイチではカレーに納豆なんてのもあるんですよね~
遅い夕食を食べながら、そんなことを思い出しました
« 川村美術館 | トップページ | 2012年プロ野球開幕 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
>ぼんぼんさん
いや~同じ考えの人がいて良かった!!
「麦茶に砂糖?普通じゃん」
」
とか
「え~カレーに生卵入れないんだァ
とか言われたらどうしようかと思いました
投稿: 龍乳 | 2012年3月 8日 (木) 22時17分
そうそう! 麦茶に砂糖はショックでした
不覚にも「おいしい。。。♪」と思ってしまった思い出があります
小学校の遠足とかだったかなぁ~ 子供会かなぁ~??
で、カレーに生卵!
これも高校の時、友人宅で出されて、激しくたじろいだ思い出があります
いやはや、龍乳さんはワタシか?!(笑)
あとは プリン+醤油 キュウリ+ハチミツ
あ、、それは違う話か。。。(^^)
投稿: ぼんぼん | 2012年3月 8日 (木) 00時25分