栗山監督
来年の日本ハムの監督に元ヤクルトスワローズ外野手の栗山英樹さんが最有力候補になっているそうな。
う~ん、監督どころかコーチすらやったことない人がいきなりチームの責任者ってどうなんでしょう?
「卓越した野球理論が~」なんて報じている記事もありましたけど、そうじゃあないと思います。
監督は理論よりいかにチームを掌握できるかだと思います。
会社と一緒で人間関係を上手くコントロールするのが仕事だと思うんだよなぁ。
今シーズンすら終わっていないのに、すでに来シーズンに暗雲が。
龍乳としてはチームの生え抜きで、今は横浜の二軍監督をしている白井さんを推したいところです。
日本一になったヒルマン監督時代のヘッドコーチだったので、日ハムのやり方は熟知しているはず。
こういう人に指揮をとらせてみたかったなぁ。
まぁやらせてもいないのに文句を言うのはアレですけど、優勝も経験した優秀な監督をクビにしといて、雇うのが未経験者っていうのはかなりガッカリです・・・
« 探偵はBARにいる | トップページ | オマケ »
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 北海道日本ハムファイターズリーグ優勝(2016.09.28)
- 2014年プロ野球順位予想 結果(2014.12.30)
- 2014年プロ野球開幕(2014.04.01)
- 2013年プロ野球ペナントレース終了(2013.10.14)
- 2013年 日本ハム 最下位決定(2013.10.06)
コメント
« 探偵はBARにいる | トップページ | オマケ »
>樫巣さん
そういえばいましたね、田尾監督
まさにそんな感じに思えます
ダル、ケンスケがメジャー挑戦で戦力ダウンのハムにとって、指揮官が素人っていうのはかなり厳しいです・・・・
投稿: 龍乳 | 2011年11月 3日 (木) 21時17分
こんばんは。
くりあまが 田尾二世になりそうな予感がするのは
私だけでしょうか?
投稿: 樫巣 | 2011年11月 2日 (水) 22時53分