中村 勝投手 初先発 初勝利
今日の朝刊でプロ野球の予告先発で日ハムの欄を見たら「中村」ってありました。
中村?誰?隼人?マイケル?
ネットで調べたら去年のドラフト1位でした。龍乳、すっかり忘れてました。一応、「埼玉のダルビッシュ」って呼ばれていた投手だそうです
。
二軍戦の成績をみたら2勝2敗 防御率4.65とまったく褒められない成績。なんでこんな投手を投げさせるんだろう?
どうやら日本ハムは深刻な先発投手不足。ダルビッシュ・武田勝・ケッペルまでは良いのですが、その後が続かない。先発を期待された多田野・糸数・カーライルが3人そろって今期0勝。代役の八木・吉川・金森が3人で2勝とまったく活躍してません。
そんな中で急遽先発の機会を与えられたのが中村だったようです。
う~ん。
5位とはいえCS圏内である3位ロッテまでのゲーム差は1.5。まだまだ頑張り次第で上位が狙えるところにいるのに、先発が高卒で二軍でも実績の無い投手か・・・。かなり厳しいなぁ・・・って思ってました。
ゲームが始まるまでは。
いきなり先頭打者をライト紺田のエラーで出塁させてしまいます。紺田!しっかりしてよ!!だけどここを四球をはさむけど三者三振で切り抜けると、5回を3安打3四死球自責点1で切り抜けました。
すると味方が中田の三塁打などで4点を取ってくれ、あとはリリーフ陣が「どうにか」2点で抑えて、見事初先発初勝利を収めました!
いやぁ~正直ビックリしました。ハムのドラフト1位の高校生が一年目に勝利するなんて、ダルビッシュ以来じゃあないのかな?
5回で3四死球というのは気になるけど、6つの三振を奪ったのは評価できます。中村投手がハムの救世主になることを祈ります。
明日の予告先発は42歳の木田投手。今年からハムに加わって、先発の谷間で5勝をあげてる投手です。ルーキーが活躍した次の日にベテランのテクを見せてもらいたいものです。
だけど明日のロッテの先発は成田の英雄 唐川投手なんだよなぁ~。かな~り分が悪いです・・・・
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 北海道日本ハムファイターズリーグ優勝(2016.09.28)
- 2014年プロ野球順位予想 結果(2014.12.30)
- 2014年プロ野球開幕(2014.04.01)
- 2013年プロ野球ペナントレース終了(2013.10.14)
- 2013年 日本ハム 最下位決定(2013.10.06)
コメント