小林 繁 投手コーチ 死去
日本ハム 小林 繁投手コーチが57歳の若さで死去されました。早朝から「背中が痛い」と言った後、意識が無くなって、そのまま帰らぬ人となったそうです。
小林コーチといえば、あの「江川事件」の犠牲者となった人。「江川事件」とは、巨人入りを熱望していた江川卓を、ドラフト制度の盲点をついて、巨人が「空白の一日」で無理やり契約してしまった事件。結果、ドラフトで江川の指名権を獲得した阪神が、巨人のエースだった小林繁とトレードという形で江川を巨人に譲り渡すことになりました。
トレードを聞かされた小林投手はかなり驚いたそうですが、「同情はして欲しくない。ボクは野球が好きですから。阪神におせわになります。」と大人の対応をしたそうです。
エースですよ?しかも巨人の。今、巨人のエースというと・・・ダレだっけ?ってな感じなので、他球団を例に出しますけど、今年の目玉だった菊池雄星投手を取るために、ダルビッシュや岩隈をトレードに出すような感じでしょうかね?力量も分からない新人のためにトレードさせられたエースがこんな立派なコメント言って、ライバル球団に移籍できますかね?
それにしても今も昔も巨人のやることはむちゃくちゃですな。この「空白の一日」や楽天が誕生するきっかけとなった「プロ野球再編問題」とかを思い出すたびに、もう巨人だけで野球やれば!?って思っちゃいます。巨人ファンの方には申し訳ないのですが。他球団のファンではこう思っている人が少なくないと思うよ。
確かに自分の好きな球団に入れない「ドラフト制」は問題があると思うし、チームにお金掛けないで、「戦力均衡!」とか言ってる球団には「努力しないチームに良い選手を渡す必要があるの????」って思っちゃうけどね。
閑話休題
昨年は日本ハムの2軍コーチで、多くの投手を一軍に上げてリーグ優勝に大きく貢献しました。今年から一軍コーチに昇格して、手腕を発揮するはずだったのですが・・・。
小林投手コーチのご冥福をお祈りします。
« つけそば中華そば山ねこ | トップページ | 姉 »
「北海道日本ハムファイターズ」カテゴリの記事
- 北海道日本ハムファイターズリーグ優勝(2016.09.28)
- 2014年プロ野球順位予想 結果(2014.12.30)
- 2014年プロ野球開幕(2014.04.01)
- 2013年プロ野球ペナントレース終了(2013.10.14)
- 2013年 日本ハム 最下位決定(2013.10.06)
« つけそば中華そば山ねこ | トップページ | 姉 »
コメント