年賀状
龍乳もそれなりに年賀状を頂いたのですが、すっかり年賀状だけのやり取りになってしまった知人も増えました。
疎遠になると年賀状のやり取りすら無くなって、それっきり・・・ってのが多いですね。なのですっかり会わなくなった友人・知人から年賀状を貰うと、感慨深いものがあります。
龍乳が学生の頃、携帯電話なんてものはありませんでした。大学くらいに普及しはじめたんだっけかな?メールが盛んになり始めたのは社会人になってからでした。
もし学生の頃にメールがあったならば、細いながらも未だにつながっている友人もいたのかなぁって思うときがあります。昔は電話っていうと「自宅に電話」でしたから、そう易々とは掛けづらい。ましてや久しぶりに自宅に掛けたりしたら、何の売り込みかと思われるに違いありません。予断ですが友人達は龍乳が携帯に電話してくると、誰かに不幸があったかと思うそうです。コラコラ。確かに普段はメールで済ますことが多いけどさ~
脱線しましたが、自宅に電話だと重いけど、メールだとけっこう気軽に送れると思うんですよね。もしあの頃にあったならば、今でも多少のやり取りが続いていたりするのかなぁって思います。
龍乳も仲が良かった友人で、すっかり音沙汰が無いのがいます。久しぶりに彼らに会いたいのですが、連絡先どころか、相手が龍乳を覚えているかも怪しいよね
いつかまた会えて、近況でも話せたら面白いね
« 成人式 | トップページ | つけそば中華そば山ねこ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
コメント
« 成人式 | トップページ | つけそば中華そば山ねこ »
>樫巣さん
そうですね。ハガキなら返って平気かもしれませんね。
ちょっと勇気が要るけど、送ってみようかな・・・
投稿: 龍乳 | 2010年1月24日 (日) 22時01分
龍乳さん
思い切って連絡取ってみるのがいいですよ。
人と人との繋がりは宝だと思います。
何かの理由付けてハガキ出してもいいじゃないですか?
女の子と違って、男の場合は無下にしないと思いますよ。
学生時代に遊んだ友人は、案外向こうも気にかけているものです
また付き合いが始まれば、それはそれで人生楽しくなるし、
お互い支えになると思いますよ。
投稿: 樫巣 | 2010年1月22日 (金) 12時43分