成田湯川駅
先日のお休みの日、午後からバイクでブラブラしていた時に、そういえば玉造に出来る新しい駅ってどうなってるんだろう?と思ってみてきました。
場所は千葉交通の湯川車庫の裏。最初はわからなくて通り過ぎちゃったよ
うわぁ、結構大きな建物が出来てるなぁ。公津の杜駅くらいの大きさかな?完成は来年度のハズなのですが、間に合うのかなぁ???裏手に回ってみると橋の土台がもう一組ありました。あれ?やっぱり線路と道路の両方になるのかな?線路もそうだけど、道路が出来てくれる方が龍乳的にはうれしいんだけど
ここから千葉ニュータウンを抜けて上野まで行くんだっけな?これから近隣の人は東京に出るのも、成田空港に行くのも便利になりますね~このあたりは未開発の土地が多いから、一気に商業圏に変身したらうれしいな。
この駅が私が成田北高校に通っているときにあったら、駅前にお店とかたくさんあって、便利になっていたのかなぁ?だいたい私が通ってた頃はコンビニなんてものがなかったからね。
最近は成田もいろいろ変わってきていて、時間が流れるのが早く感じます。
« 8月スタート | トップページ | 機動戦士ガンダム30周年プロジェクト »
「成田」カテゴリの記事
- 麺や福一(2021.02.27)
- 千葉 大停電(2019.09.28)
- テニスとNC750Xととんとん亭(2016.05.03)
- 手打蕎麦 なめき(2013.12.13)
- O型で強い精力のタイ風26号との戦い(2013.10.16)
>鉄っちゃんK
いったいどんな名称で応募したのかな
龍乳も「NEWスカイライナー」は興味有りです
早く実物見たいですね~
投稿: 龍乳 | 2009年8月 9日 (日) 20時46分
実は・・・新駅の名称募集に応募してました!
まあ、今考えると採用されなくて良かった・・・かな?「成田湯川」っていうのはちょっとベタだなあとは思うけど、便利になるのは嬉しいですね。
来年、NEWスカイライナーがデビューするので、個人的にはそっちの方がワクテカです。
投稿: 鉄っちゃんK | 2009年8月 7日 (金) 16時00分