ネットハウスボールパーク
今日は昨日の捻挫の痛みが引かず、自宅療養中。今年はこんなことばっかりです
さて、龍乳家の近所に市営の中台野球場があります。先日、その球場の前を歩いていたら何やらオレンジ色の看板が。よくみたら「ネットハウスボールパーク」と書いてある。何コレ~と思ったら、どうやら「サウンドハウス」が命名権を取得して、この名前にしたそうです。「サウンドハウス」って昔「ユニディ」とかあった場所の近くだよね?お店があるのは知っていたんですが、命名権を買えるほどの大きな会社だったの?ネットで調べてみたら、「天然温泉 大和の湯」や「ファニチャーハウス」っていう輸入家具などを手広くやっているみたいです。
いや~サウンドハウスって名前は知っていたけど、こんな大きな企業だったことや、事業内容とかぜんぜん知らなかったよ。だけど今回みたいに名前が変わったことで、龍乳みたいに「これなんだろう?」って調べる人がいれば、どんどん知名度が上がっていくんだろうね。
こういう「命名権」って、今後は増えていきそうですよね。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
>樫巣さん
。
サウンドハウスって有名だったんですね~
龍乳は「51号にある開いてるんだか閉まってるんだかわからないお店」っていう印象でした
投稿: 龍乳 | 2009年5月 2日 (土) 12時04分
ネット通販でHigh-MDを購入したことがあるのですが、
一番安かったのが成田のサウンドハウスでした。
関西にいる奥さんの弟に会った時、成田の店で
知っていたのがサウンドハウスでした。
家具も売ってるみたいですが、通販を中心に
全国展開しているみたいですね
投稿: 樫巣 | 2009年5月 2日 (土) 09時09分