伊東慰安旅行 08年度はお疲れ様でした!①
今日から休みを取って旅行に行って来ます。行き先は伊東。一応、バイクで行くのですが今回の目的はツーリングではなく、あくまで「骨休め」です。
まぁ08年度もいろいろあり、結構会社やら社外活動やらで頑張ったのですが、また「結果」が出ませんでした。う~ん、今年だけは同じ部署のダレより仕事したのになぁ~。これがサラリーマンの宿命なのでしょうね。考え方によっては、来年以降は今年ほど頑張んなくても同じ成績をもらえるっていうのがわかったから良しとしましょう。するしかない。
なのでせめて自分自身で自分を褒めてやろうと休みを取って出かけることにしました。
今日は春の嵐なのか、天気はいいのですがすっごい強風。首都高では車体がどんどん流されてかなり怖い思いをしましたよ。晴れの天気も明日の昼までらしいので、今日は少し走ろうと思ってます。
首都高から1号を通って西湘バイパスへ。1号がひどい渋滞だったので、かなり辟易していたのですが、西湘バイパスがガラガラで気持ちイ~。途中のパーキングで一休み。海が綺麗でしたよ。そこで「よこすか海軍カレーコロッケ」なるものを購入。中に福神漬けまで入っている一品です
■
■
西湘バイパスを通ってTOYO TIRESターンパイク、芦ノ湖スカイラインなどの有料道路を走ってきました。このあたりだといろいろなところで富士山が見えて眺め最高!やっぱり富士はいい・・・。また、さすがにド平日の日中だったので、ほとんど貸しきり状態!たま~に観光客が居ても、お年寄りご夫妻のクルマくらいでした。走りやすかった~。
■
■
ところで伊豆半島の道って有料道路が多いですね。酷いところになると短い距離で「100円」なんてところもありました。これなら1日に集めるお金より、入り口の料金を集めてる係員を雇うほうが高いんじゃないの???
本日からお世話になるのは「ラフォーレ伊東」さん。会社の関係で安く泊まれるんです。そこで3人部屋を独り占め!因みに一人で泊まると別料金がかかります。それでも普通の宿に泊まるよりぜんぜん安かったです。会社の福利厚生って利用しないと損ですね~。来年度からはバンバン使おうっと。
■
で、兎にも角にも温泉。こちらも貸切状態でした。ダレもいない露天風呂でぼ~っとしてましたよ。よく見たら露天風呂の周りに池があって、小さなコイが泳いでました。こういう演出、いいね!ただ、無色無臭の温泉だったので、温泉入った気がしなかったのが残念デシタ。
さて、明日は南伊豆の方に行ってみようと思います。
« バイクの運転で脳の機能向上! | トップページ | 伊東慰安旅行 08年度はお疲れ様でした!② »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東国三社参り 再び(2020.10.22)
- ホワイトガウラーメン(2019.06.30)
- ポートタワーのひみつ(2019.05.25)
- 南極旅行(日帰り)(2019.03.05)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
「オートバイ」カテゴリの記事
- 2020年 MotoGPワールドチャンピオン SUZUKI ジョアン・ミル選手(2020.11.17)
- PCX レビュー(2020.04.29)
- バイクを買い換えてミル(2020.03.09)
- 愛車処分(2020.02.22)
- GSRとVストローム(2018.12.28)
>サチさん
残念ながらあんまり美肌にはなれませんでした
それだけ肌が痛んでるって事なのかな
だけど久しぶりに走ってきて気持ちよかったですよ
投稿: 龍乳 | 2009年3月20日 (金) 10時59分
いいですねぇ~(o^-^o)
がうらやましい!!
春のツーリング!!
何より
伊豆の温泉は無味無臭か塩っぽいのが多かったと思います
でも。お肌つるつるになりますよぉ~。龍乳さんはどうでした??
アルカリ度が高い温泉が多いので美肌温泉なんですよ。
南伊豆は魚介類がおいしいですよね。
何食べましたか??
カレーコロッケもおいしそう(*^-^)
グルメ&温泉なツーリングに春を感じますね
投稿: サチ | 2009年3月20日 (金) 10時39分