珍味三昧
昔、「中華三昧」っていうちょっと高いラーメンがありました。・・・書いてみたかっただけです。タイトルを書いていたら急に思い出したので。
連休最終日はあいにくの天気ですね。こういう天気の日って妙に眠いんです。お陰で夕方から晩飯まで本を読みながらウトウトしちゃって、ページがちっとも進んでないや
で、家で引きこもっているのアレなので、最近龍乳が食べたちょっと代わったお菓子などをご紹介。
まずは「柿の種チョコ」。最初はありえな~いって思ってましたが、なんだか見かけるたびに買ってしまいます。子供の頃、せんべいとチョコを一緒に口に入れて食べませんでした?・・・食べません?・・・アレ?
とにかくなんだかその頃を思い出すような懐かしい味です。でも北海道で売っていた、ポテトチップにチョココーティングした奴の方がおいしかったかな???
続いて「雪見だいふく きな粉黒みつ」。近くのセブンイレブンで購入。そういえば同僚の二十歳の子がミニストップを「ミニップ」って呼んでました。オジさんは何のことだかぜんぜんわかりませんでしたよ。
・・・閑話休題
まぁ雪見だいふく自体、登場したときは「なんだこのアイス???」って思ったものです。あれが小学校くらいの時だから、30年近く売ってるのかな?そんな雪見だいふくのきな粉黒みつ味。う~ん、和風な甘さが美味しいけど、雪見だいふくってあのモチモチした食感があまりすきじゃあありません。(じゃあ買うな)
最後は「キットカット しょうゆ味」。羽田に仕事で行ったときに空港内売店で購入。塩味ならありそうなんだけど、あえてしょうゆ味にした理由を聞きたい一品。味は何というか、香ばしい醤油の風味が付いてるっていう感じ。なかなか美味しいかも???羽田から出張に行かれる際には、道中のお供にどうぞ
あぁそれにしても眠いなぁ・・・・
« アドレスV125 | トップページ | コスモスを君に »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 閑話休題 通勤奇譚(2021.01.23)
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
>ぼんぼんさん
キットカットはなかなかデシタヨ
塩味の次は醤油味が来るかな???
マダムヤン、ありましたね!
懐かしすぎです!!
あの頃は家で食べるラーメンといえばインスタントだったけど、最近はカップめんが多いなぁ
投稿: 龍乳 | 2008年11月25日 (火) 20時54分
うげげ、、、キットカット醤油あじ~
人間、豊かになってくると珍味?を求めるのだろうか?
ぼんぼん、あんまりそのテの商品は買わないんだけど、モノによってはかなり絶妙らしいですね。
最近のチロルチョコにその傾向が顕著かと、、、
カンケー無いけど、ラーメンでマダム.ヤンってのもあったよね~ 揚婦人みたいな漢字だったかのぉ~
投稿: ぼんぼん | 2008年11月24日 (月) 23時32分