コスモスを君に
先日のブログで、今回買ったアドレスV125が、龍乳にとってはアドレスWay(50cc)、アドレスV100に続く3代目と書きました。こうやってみると、ほぼ全部の排気量のアドレスを所有した事があるんだな~。そんな中で龍乳が唯一所有した事が無い排気量のアドレスがあります。
それはアドレス110。1998年に発売された、アドレスV100の実質後継機と呼べる2ストスクーターで、他のスクーターとは異なるシャープなスタイルが特徴的でした。
初めて見たときは、その斬新なスタイルに憧れて、とても欲しかったです。だけど当時は50ccを持っていたのと、お値段がね~。10年前で23万9千円でしたから。アドレスV100が20万を切っていたのを考えると、ちょっとした高級車でしたよ。
で、乗る機会が無かったアドレス110ですが、友人の愛車でした。最後のね。
友人は事故にあって、アドレス110と共にこの世を去ってしまいました。
そんな彼の今日は命日です。
ケータイの写真を整理していたら、10月に佐倉の風車で取ったコスモスの花が出てきたので、せっかくだからアップしました。
あそこはチューリップだけじゃあないんですね。
見かけによらず、花や植物を育てるのが好きな龍乳は、八千代自転車道を走っている時に、あの風車の前を通るのがちょっとした楽しみです。
友人が寂しがるといけないので、久しぶりに墓前に花でも添えてやろうかな
« 珍味三昧 | トップページ | 福岡食い倒れ旅行① クエ編 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
>樫巣さん
初めまして 龍乳です。
これからよろしくお願いします。
友人は学生の頃のバイトで知り合ってからなので10年くらいの付き合いでしたね。
趣味が似ていた所為か、すぐに仲良くなって、以後は大事な遊び仲間でした。仲の良い友人が亡くなるなんて初体験だったので、本当にショックでしたし、未だに引きずっていると思います。
樫巣さんも同様の体験をされたようですね。
ご同情申し上げます。
成田のラーメンはいろいろ行ってるので、ブログのネタにさせて貰っています。
最近は有名店が成田に引っ越してきたりするので、とてもうれしいです。
表題はご想像のとおり、歌の題名からお借りしてます
投稿: 龍乳 | 2008年12月 4日 (木) 21時46分
龍乳さん
初めまして。
樫巣(カシス)と申します。
成田のラーメンを検索したらここに
たどり着きました
コスモスの写真は綺麗ですね。

センスの良さを感じます
表題は「コスモスに君と」の歌を連想させますが..
友人の方にお花を..なんて、優しい方ですね。
私も小中からの友人に、突然お別れされた
クチなので非常に共感を覚えました。
龍乳さんも亡くなったお友達は
昔からのお友達ですか?
またブログを見に来ます。
それでは
投稿: 樫巣 | 2008年12月 4日 (木) 02時08分
>じゅーきちさん
ホント、一年が経つのが早いですね
仕事の時間は長いのに
一緒に墓参りでもしてあげましょう
投稿: 龍乳 | 2008年11月27日 (木) 20時29分
もう そんな時期か・・・
一年過ぎるのが 年々はやくなってくねぇ。
ビールでも持って行ってあげようかねぇ。
投稿: じゅーきち | 2008年11月26日 (水) 23時43分