ぶらりオッサン鉄道の旅②
「サンライズ瀬戸」に乗って、四国を目指す旅。電車の振動で目が覚めるともう窓の外は明るかった。寝過ごしたかな?携帯で時間を確認すると5時過ぎでした。
■
■
■
到着は7時半くらいだから、あと2時間くらいかな。何か車内放送がかかっているんだけど聞き逃しました。何だろう??
目が覚めてしまったので、車内を探索してきました。
「サンライズ瀬戸」には私が使った「シングル」以外に、二階建てベッドの「シングルツイン」、幅の広いベッドや独立したデスクや、衛星放送が3チャンネル楽しめる液晶TVや洗面台がついた「シングルデラックス」、ホテルのツインベッドのように左右にベッドが並んだ「サンライズツイン」、そして個室ではなく、皆で雑魚寝する「ノビノビ座席」があります。そのほかにシャワー室やミニサロンがありました。
■
■
■
■
おきて来た友人と合流して、ミニサロンで朝のコーヒーを飲んでました。もうすぐ7時も近いって言うのに未だに岡山に着いていないようでした。後で知ったのですが、またまた線路に人が入り込んで、2時間の遅れが出ているそうです
昨日の成田発の特急に引き続いての遅延です。どうなってんの?まぁ今回は急ぎで乗換えがないからいいけどね。
岡山に着いたときに、「サンライズ瀬戸」は高松に行く「サンライズ瀬戸」と、出雲に行く「サンライズ出雲」に別れます。私が乗っている7号車までが「サンライズ瀬戸」です。
で、岡山で切り離しが行われる訳なのですが、撮影をしに「サンライズ瀬戸」から降りたお客さんもいたようでした。その時に聞こえてきたのですが、どうやらお父さんが撮影に降りていて、子供は電車に残っていた様子。その子供から「お父さん!早く乗りなよ!電車出ちゃうよ!!」と、お父さんを繰り返し呼ぶ声が。そのやり取りが少し続いたのですが、だんだん子供の声が必死になってきて、最後は絶叫に。そしてその絶叫の後、あっさりドアが閉まる音と電車が動き出して・・・。
・・・乗れたんだよね?「お父さん」・・・
そこから瀬戸大橋を渡って四国へ。途中で大きなフェリーが渡っていたのでパチリ。
■
■
約1時間半遅れた9時過ぎにどうにか高松に到着しました。快適だった所為か、長いって感じはぜんぜんなかったなぁ。またこういう電車を利用したいですね。
« ぶらりオッサン鉄道の旅① | トップページ | ぶらりオッサン鉄道の旅③ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東国三社参り 再び(2020.10.22)
- ホワイトガウラーメン(2019.06.30)
- ポートタワーのひみつ(2019.05.25)
- 南極旅行(日帰り)(2019.03.05)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
>ぼんぼんさん
日々通勤を電車でしてると、「え~、電車で旅行?」っていう感じですが、寝台車や特急列車での旅行は別世界ですよ。
・・・料金も別世界だけど
投稿: 龍乳 | 2008年9月24日 (水) 08時16分
ほうほう! 車内にシャワーまであるのか~
確かにフェリーが車内に収まったと思えば早いね♪
電車の旅行って乗り換えが煩わしかったり、同じ姿勢で座ってばっかりでお尻が痛くなったり、、のイメージだけど、これならイイネ~
子供はきっと一人で四国に上陸したんだよ、、
まぁさておき、どっちにしろトラウマ決定だね。
投稿: ぼんぼん | 2008年9月22日 (月) 20時05分