モラルとデリカシー
ウチの会社には貸し出しが出来る本があります。図書館だと常に貸し出し中の人気の本とかも置いてあるので、かなり重宝してます。
で、貸し出しの方法なのですが、普通のノートに部署と名前、それに借りた本と日付を書くだけ。まぁ今回はこの貸し出し方法が問題だったわけなんですが・・・。
先日、社員食堂で食事を取っていたら、ある同僚(♀)に「龍乳さん、××って本借りていたでしょ!」っていきなり言われました。
その本がまぁいろいろ心の悩みを解決する方法みたいな奴だった訳ですよ。一時期結構いろいろ悩んでいたので、その手の本を借りまくってました。
人前でそういう本の題名を言われるし、それをあたかも小馬鹿にしたような言い方だし。
何冊か題名を言われたので、どうやら俺が借りた本をわざわざ貸し出しノートから探したみたい。
うわ~気持ち悪い。
何ていうか、そういうのをいわれたら相手がどう思うかわからないのかね?モラルもデリカシーもない奴らです。
今度からは貸し出しノートには名前を書かないで借りることにしますよ。
« 情報システム 25時 | トップページ | 母と旅行 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
« 情報システム 25時 | トップページ | 母と旅行 »
コメント