相撲観戦
今日は社員旅行でした。集合時間が会社に7時なので、いつもより2時間早く起きる羽目に。昨日がトラブルで遅くなったので、エネルギー0状態です・・・。眠いし疲れた・・・。
社員旅行ですが、ウチは365日、24時間稼動している会社なので、班に分かれて交代で行きます。コースも何種類かあって、私が選んだのは日帰りコース。まぁさっさと行ってさっさと帰ってきたい人用です。
コースは水上バスに乗った後に、浅草で食事をとって、最後に相撲観戦となっています。相撲に興味は無いけど、初めてなので、ちょっとワクワクします。
午前中は水上バスに乗って、隅田川を下っていきます。両国をスタートしてレインボーブリッジまで下っていくコースです。初めて乗ったのでなかなか興味深かったのですが、いかんせん見るものがありません。館内のアナウンスでは途中通過する橋などを紹介してくれるのですが、橋を紹介されてもなぁ。全行程が約1時間半なんですが、はっきり言ってあきてしまいます(笑)。
■
■
■
■
両国に戻ってきたら浅草・浅草寺へ。今年は初詣に行ってなかったのでここで済ますことにします(遅すぎ)。おみくじを引いてみたら・・・「凶」!!初めて引いたよ・・・。
・よこしまな欲望をおこしたり、人としての間違った行為をしないようにしましょう
・口約束ばかりで、実行が伴わないと、相手に心が通わないでしょう
・そこで思いわずらい、もだえてみても駄目です。信仰心を持ちましょう
・そうでないと、不吉なことのみ起こるでしょう。だからいろいろな面において、白、黒の分別をしっかりさせましょう
・願望:叶わないでしょう
・病気:長引くが、治るでしょう。
・失物:後になって見つかるでしょう
・待ち人:現れないでしょう
・新築引越:良くないでしょう
・旅行:良くないでしょう
・結婚・付き合い:良くない結果となるでしょう
■
■
■
■
■
■
チケットを渡して入ると袴姿の「出方さん」が出迎えてくれ、席まで案内してくれました。席は残念ながら向正面。う~正面がよかったなぁ~。
私達の席は「升席B」というところなんですが、座布団が4枚あってそこに4人座ることになります。大の大人が4人入るときついと言うか、正直無理ですって!まぁこの「肩が触れ合う距離」っていうのが醍醐味らしいのですが・・・。エコノミークラス症候群になりそうです。
■
■
2時半から入ったので、十枚目からの取り組みを観戦。相撲取りなんて、ごくごく一部の有名人以外、全く知らないのでどうなるかと思ったのですが、意外と面白かった。一番一番の短期決戦なのがいいのかもしれません。他の団体競技のように、途中で大勢が決まることがないので、最後まで楽しんで見れました。
観戦中も先ほどの「出方さん」が注文を取りに来てくれたりして、とってもお大臣な気分です。
肝心の相撲はと言うと、途中で横綱白鵬が負ける波乱があったりして、とっても盛り上がりました。座布団は投げませんでしたよ(笑)。
■
■
■
■
■
最後の夕食の時には、ウチが千葉県の会社ということで、千葉県出身・佐ノ山(元小結・闘牙)親方が挨拶に見えました。現役時代と同じ長いもみ上げがセクシー(笑)。
■
最後にお土産までもらって、とってもリッチな気分。今年に入ってから忙しい日々が続いていましたが、いい気分転換になりました。また相撲を見たいけど、チケットが高いんだよなぁ~(涙)。
■
■
![]() |
![]() |
相撲甚句 全曲集 アーティスト:呼出し三郎,沢風,大納川,森の里,国錦,呼出し永男,床寿 |
![]() |
![]() |
古今亭志ん生 名演大全集 17 千両みかん/佃祭り/素人相撲 アーティスト:古今亭志ん生(五代目) |
![]() |
![]() |
相撲甚句特撰集 アーティスト:オムニバス,呼出し三郎,栃桜,出羽の里,呼出し永男,松本,輪島 |
« 超・延長戦 | トップページ | 情報システム 25時 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
コメント