プチツーリング
三連休最終日。今日は昨日に引き続いてダラダラします。昨日図書館で借りてきた本読んで、パソコンの整理して、午後から日ハム対ソフバンの首位決戦を見ます。
う~ん、これでいいのか三連休(涙)
・・・と思っていたら、サチさんから「一緒にツーリング行きませんか?」のメールが。
もちろん行きます。
なので今日のスケジュールは急遽予定変更。
サチさん夫婦と、月イチテニスで一緒に参加している方と合わせて4人で、茂木のみちの駅までアイスを食べに行くことにしました。
・・・これだけのために半日かけるところがバイク乗りっぽくて好きです。テンション上がってきました。
まずは 腹ごしらえ。サチさん夫婦のお勧めで筑波にある「がんこや かるがん」でラーメンをいただいてきました。初めてきたのですが、店の外に行列ができるほどの人気。私は普通の味噌ねぎラーメンにしたのですが、岩ノリラーメンや、梅干が入ったラーメン、いろいろなニンニクが入ったラーメンなど、ちょっと変わった品揃えがありました。なかなか美味しかったので、次はちょっと変わったのにいってみたいと思います。
■
■
■
腹ごしらえをしたら、そのまま408号を北上。サチさんお勧めのスポット、富谷観音にある高台で小休止をしました。ここから見える街がきれいでした。
■
■
そして途中で益子によって陶芸を見学。タヌキのキ○タマの立派なこと(笑)。
■
■
そして17時ちょっと前、ついにもてぎの道の駅に到着。そこでジェラートにありつきました。私は「ずんだ」と「パンプキン」のダブルにしました。「ずんだ」はマメの粒々が入っていて美味しかった。パンプキンはよくわからなかったなぁ(笑)
■
■
■
旅の目的も果たした頃には、すっかり日も暮れてきたので、帰りは高速を使いました。そこで寄ったパーキングで「納豆大福」なるものも食べ来ました。味は・・・別々に食べた方がいいかも?具の納豆の味付け、もう少し濃くないと淡白すぎる気がします。
■
■
他にも納豆クレープ、納豆カツ、チョコ納豆などがありましたが、試す勇気が無かった。
それにしても一日引きこもっている予定だったのですが、サチさん夫婦のお陰で充実した一日になりましたよ。
感謝です。
« ドゥカティ | トップページ | 月がとっても蒼いから »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 東国三社参り 再び(2020.10.22)
- ホワイトガウラーメン(2019.06.30)
- ポートタワーのひみつ(2019.05.25)
- 南極旅行(日帰り)(2019.03.05)
- 会社訪問ツーリング 3 オマケのグルメ(2018.10.01)
「オートバイ」カテゴリの記事
- 2020年 MotoGPワールドチャンピオン SUZUKI ジョアン・ミル選手(2020.11.17)
- PCX レビュー(2020.04.29)
- バイクを買い換えてミル(2020.03.09)
- 愛車処分(2020.02.22)
- GSRとVストローム(2018.12.28)
「ラーメン」カテゴリの記事
- よしもさんとあげはさんの結婚披露パーティーに行く前に京成八千代台駅の岩崎ひろみさんの実家でラーメンを食べてミル(2016.09.07)
- 中華そば 天好 その2(2015.08.30)
- 中華そば 天好 (2013.12.09)
- 九州博多ラーメン ぽんこつ亭(2013.01.08)
- 中華そば 天好(2012.11.18)
コメント