しじみ屋とイヤゲ
ケンケンさんが旅行に行った土産をくれるというので、例によって郷部にあります、「しじみ屋」で酒を飲むことにしました。
■■
■
■
頂いたお土産は「飛騨遊び隊 さるぼぼレンジャー」
■???
■
箱には「さるぼぼレンジャーは飛騨を観光しまくるのだ!!」って書いてあるんですが、商品の説明は一切無し。何ですか?この土産(笑)。開けてみるとさるぼぼレンジャーがプリントされたクッキーでした。う~ん わからねぇ!(笑)
どうやらこれが「イヤゲ」(受け取ったほうが嫌がる土産」で、地ビールが本当のお土産だそうです。
■地ビールの三種セット
■
ケンケンさん、ありがとうございました。私が旅行に行ったらやりかえしてあげます(笑)。
二人で飲んでいたら、常連さんに声を掛けられて話が弾んでしまいました。そのため、今夜はすっかり酒がすすんで、ちょっと飲みすぎ状態。飲む前に飲んだ、ウコンの力が明日発揮されるのを祈るばかりです。
しじみ屋の看板犬
« 罠に落ちそう | トップページ | ジョギングと写真 »
「居酒屋」カテゴリの記事
- しじみや(2010.05.19)
- 忘年会⑤ 「土竜」編(2008.12.30)
- 忘年会④ 「鶏和食ダイニング鶏のジョージ」編(2008.12.28)
- 忘年会③ 「やるき茶屋」編(2008.12.27)
- 忘年会① 「鳥半」編(2008.12.14)
「成田」カテゴリの記事
- 千葉 大停電(2019.09.28)
- テニスとNC750Xととんとん亭(2016.05.03)
- 手打蕎麦 なめき(2013.12.13)
- O型で強い精力のタイ風26号との戦い(2013.10.16)
- 手打ち おぴっぴ(2010.10.30)
コメント
« 罠に落ちそう | トップページ | ジョギングと写真 »
>ケンケン
お疲れ様です。
私はやっぱり「しじみ屋」が落ち着いて飲めて楽しいんだよね。
成田の駅前はチェーン店ばかりで、対応がイヤだし、ガキが多くてうるさいのもイヤ。
ゆっくり落ち着いて飲みたいよ。
イヤゲのお礼、必ずしますよ(笑)。
投稿: 龍乳 | 2007年5月21日 (月) 20時54分
この間はお疲れさんでした。
イヤゲ喜んで頂けたようですね。幸いですw
途中から常連さんも参加してなかなか楽しかったですよ。また飲みましょう。
投稿: ケンケン | 2007年5月21日 (月) 20時01分