桜と蕎麦
■
■
■
本日は再び引きこもる予定でしたが、春の妖気・・・ならぬ陽気に誘われて、チャリンコで走り回ってきました。
どこもかしこ花見をする人でいっぱいでした。日本人は桜が好きですね。
帰りに飯田町にある蕎麦屋さんで昼食。いつも混んでいるのを見ていたので、一回入ってみたいお店でした。入店すると周りはご年配の方だらけでした。私、場違いですか?
そんなことを気にせずとろろソバと公魚の天麩羅を注文。
ソバはコシがしっかりしていておいしい。ただ、量は少なめ。私と同じくらいの男性だと、かなり物足りないかと。とろろもすっごくトロミがあって、ちょっと麺ツユに混ぜたくらいじゃあ、ぜんぜんとけません。すご~。
一緒に頼んだ公魚の天麩羅もうまい。衣はカラッとあがってるし、魚自体もうまかった。
■
■
■
さて、明日は会社か・・・。
« 東京モーターサイクルショー | トップページ | 上司 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
>サチさん
女性にはちょうどいい量ですね。
今度、みんなで行きましょう。
成田には他にもおいしい蕎麦屋があるみたいなので、挑戦したいです。
投稿: 龍乳 | 2007年4月 3日 (火) 07時15分
あ、この蕎麦やさん私も先日行きました!!私も前から気になっていたんですよ。私みたいなひ弱な女の子♪には丁度良かったですよ(嘘・・大汗)
味はとてもよかったですよ。又行きたいお店の一つですよ。その時は普通の天婦羅とザル蕎麦頼みました。お店の雰囲気も良いし、店員さんも若いのにきちんと対応してくれて気持ちよく食べれました。あぁぁぁ蕎麦が食べたい。龍乳さんの家からだと自転車で丁度良い距離でいいですね。
投稿: サチ | 2007年4月 3日 (火) 02時16分