頭の整理
今日はお休み。精神的にも肉体的にも疲れたので、スーパー銭湯で汗を流してきました。その後、家に帰って昼間っからビール。今日はダメ人間を演じますよ。
いろいろなことが頭をグルグル回ってまとまりません。来月は残っていた公休を消化するつもりです。公休を入れると月の半分くらい休みになるけど、取り合えず入れておこうと思います。こんなことすると、会社で「また龍乳はイジケテ」って思われるかもしれないんですが、少し頭を整理したいので。
今回の評価については、「こんなにがんばったのに!」っていう思いと、「こんなにがんばったからどうにかこの評価なんだ。普通にやったら俺程度の能力じゃあもっと低いんだぞ。」っていう考えがぶつかり合ってます。本来は後者なんでしょうね。私、情報システムの知識ありませんし。それならそれで自分のできる仕事を引き受けたつもりなんですが、それは評価の対象外なんでしょうね。
同じ境遇の同僚と話をしたら、極力早く帰るようにして自分にためになることを始めるって言ってました。彼女もかなり無理して残業やら連続勤務やらをやっていたのに、評価はよろしくなかったみたい。私も何か始めたい。けど思いつかない。
私は一体何ができるんだろう、って言うか何をしたいんだろう。来月は年度も替わるから少し考えてみたいと思います。
« 評価とモチベーション | トップページ | 東京モーターサイクルショー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
コメント