自転車通勤をシテミル
天気がよく、午後から出勤だったので、ついに自転車で通勤を開始しました。
空港までの道のりはアップダウンが激しくて、何度も気が滅入りましたが、試走の時よりはずっと楽に到着。たった2往復の試走でしたけど、そのおかげで少しは体が慣れていたのかな。時間は約45分くらい。30分台がみえてきたなぁ。
到着後は会社にシャワーがあるので、汗を流しました。使ったことはなかったのですが、こうなるとスゴクありがたいですね、シャワー。ドライヤーがあれば髪も洗いたいところでしたが、残念ながら付属されていません。今度個人的に買ってきて、ロッカーにつめておこう。
用意していたスーツに着替えて、事務所に行きました。思ったほど疲れもなく、無事一日が終了。仕事が残っていたので、2時間ほど残業したらすっかり午前様。帰りは夜の空港道路をひた走りました。
そこで試走ではわからなかった問題が。
暗い。ホントに暗い。一応街灯があるのですが、ホトンド役をしません。また、帰り道は車の進行方向とは逆のを走っているのですが、対向車のライトが眩し過ぎ。アップダウンがあるので、対向車のライトはハイビームのような角度で私を照らします。
ならば車と同じ進行方向で帰ればよいのですが、こちらは途中で歩道がなくなるんですよ。暗闇の中で車道を走っていたら、いくら反射鏡をつけてるとはいえ、間違いなく轢かれてしまいそうです。空港道路はみんなめちゃくちゃ飛ばしてるからなぁ・・・。
少し通勤路を考えなきゃいけないかな?
« 自転車通勤をシテミル(試走)2 | トップページ | タイヤ交換シテミル。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
コメント