廃墟を見てミル。
今日から仕事初めという方も多いでしょうね。私の仕事始めは元日でしたが(笑)。姉夫婦が先生なので、クリスマスくらいからずっと休みらしい。始まるのも来週火曜なのかな?ホント、羨ましい限り。
先日、買い物に出たときに旧ダイエー成田店の前を通りました。ずーっと取り壊されずにそのままだったのですが、昨年からやっと取り壊しが始まりました。
フェンス越しですが、旧ダイエー成田店跡です
■
学生の頃、ずーっと遊び場でしたね、ダイエーは。ゲーセンに行ったり、ガンプラ買ったり、本屋行ったり、服買ったりetc。1Fから螺旋上のスロープを下って、ドムドムでハンバーガー買ったりもしましたよ。懐かしいなぁ・・・・。
加良部小学校のとき、市外に出てはいけないって決まりがありました。なのでジャスコ成田店はOKでダイエー成田店はダメでした。(成田店だけど、日吉台にあったため。)道路一本はさんでいるだけなのにね(笑)。
高校の頃でしたか、関東で大きな地震がありました。結構な震度だったと思います。その時私は成田北高の友人とダイエー地下のゲーセンにいました。そしたら近くで電車でも走っているかの轟音とすごい揺れ。びっくりしましたね~。お客さんも一目散に外に逃げていきましたね。あの時はちょっとヤバイって思いましたよ。
結局お客さんは全て外に出されました。後でジャスコ成田店の方に行ってみたら、宝くじ売り場の近くの壁が思いっきりヒビが入ってました。怖~!
そんなジャスコ成田店もなくなり、解体が進んでます。ある意味ひと時代を成田で気付いた両店がなくなるのはさびしいですね。
« 夢を見てミル。 | トップページ | 自殺について考えてミル。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
>ハッスルさん
市役所前は何だかすっかり寂しくなってきましたよ。昔はダイエーとジャスコで週末は車だらけだったんですけどね。
今はすっかりイオン成田に人が流れていってます。
寂しいですね。
投稿: 龍乳 | 2007年1月 7日 (日) 21時25分
ダイエーが出来た頃、俺も小学生でした。
新山小には市外に出ちゃいけないなんて校則はなかったので(たぶん)友達と何人かでダイエーに行った記憶があります。
あの頃のダイエーはすごい人で賑わってました。
本当にすごかったな。
まさか無くなってしまうなんて夢にも思いませんでした。
あの地震の時、俺は学校の校長の学校葬で体育館にいました。
怖さもひとしおでしたよ。
投稿: ハッスル | 2007年1月 7日 (日) 19時01分