洗車シテミル。
土曜は半日愛車達を洗車してました。
といっても、バイク、スクーター、自転車なんですが(笑)。
特に自転車はサビが酷くて苦労しました。スポークを一本一本ワイヤーブラシで磨いたのですが、落ちやしない。塗るサビ取り剤を買ってきて、後日、再チャレンジします。
そんな洗車の様子を見ている奴が一人。
カマキリでした。うわ~、久しぶりに見たなぁ。■
■
■
■
カマキリといえば、今は昔の20年位前。当時、小学生だった私と友人でカマキリの卵を見つけて、それぞれ一個ずつ家に持ち帰りました。
そして数ヵ月たって、いつものようにその友人の家で遊んでいると、ベランダから友人のお母さんの悲鳴が。いってみると、そこには羽化した子カマキリがベランダ中を走り回っていて・・・。いやぁ、こんなに生まれるんですね。子供ながらにかなり引きましたよ。正に大群って感じ。
そこで私は気付きました。ここがこうなっているということは・・・。
・・・なってましたよ、我が家も。カマキリ地獄です。ベランダのどこを見てもカマキリです。
・・・母親にめちゃめちゃ叱られました。
それにしても同じ日に羽化するなんて、自然ってすばらしい ・・・。
今日は西武が負けたので、ハムが楽天に勝つと、暫定1位。相手はエース岩隈投手。はてさて。
« Hard Rock Cafeに行ってミル | トップページ | ラーメンを食べてミル。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- マスクを二重にしてミタ?(2021.01.10)
- 2020年の終わりに(2020.12.31)
- ラーメンショップと遅すぎるクリスマス(2020.12.26)
- スマホを機種変更してミル。(2020.10.25)
- 夏が終わる(2020.09.14)
>青島さん
危なかったですね~。もし親御さんの言うことを聞かなかったら、青島さんの家が大楽園になるところでしたよ(笑)
投稿: 龍乳 | 2006年9月21日 (木) 00時42分
孵化したカマキリの大群って本当にすごいですよね。私も幼い頃、カマキリの卵をコレクションの如く採集してきた事がありましたが、「そんなものをどうする気?」と親に叱られて近所の原っぱに全部捨ててきました。その後は。。。もうご想像の通りです。その原っぱは、後にも先にも見た事も無いようなカマキリの大楽園になってしまいました。(笑)
投稿: 青島ユージ | 2006年9月20日 (水) 09時15分